
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。原因は天井の給水配管の劣化によるものでした。
被害に遭った家財のメーカーと金額を添えた写真を全てハウスメーカーに送りました。
その際の家財の補償をハウスメーカー(兼不動産屋)にしてもらうのですが
「オーナー様にて保険会社へ家財補償について相談していただいておりますが、
保険会社での適応が難しい状況との回答が有り、オーナー様自己負担の
方向性となりそうです。家財の補償額について全件残存価値を計算の上、
ご相談させていただく流れとなりますので、来月中までには金額確定させて頂き
ご入金まで完了予定で取り組みます。何卒よろしくお願い申し上げます。」
というメールがきました。
これはつまり保険会社を通さず、ハウスメーカー(兼不動産屋)とオーナー(大家さん)との間での補償額を判断する、という事だと思うのですが
メールにある「全件残存価値を計算の上」というのが気になります。
火災保険の保険会社を通すのであればしっかり調査をすると思うので家財の価値を計算するのは分かるのですが
ハウスメーカーがそれを計算するって何の意味があるのでしょうか?
ただ被害に遭った分の額を払うだけでいいような気がします。
被害者である自分に計算がどうとか難しい言葉を並べて分からない事をいい事に、自分達が損しないように独自に計算して補償額をなるべく低くして納得してもらおうっていう魂胆に聞こえるのですが、どうなんでしょうか?
自分が勉強不足で間違っているだけかもしれませんが、万が一も考えました。
分かる方、ご回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オーナー側のやり方が気に入らないなら保険を使ったら如何ですか?
補償額が低くなると思っているなら、自分で加入した使わなければ1円にもならない掛け捨ての保険を使うのは今でしょ?
時価以上の補償はありません。
耐用年数を過ぎれば価値は0です。
車の事故然り、退去時の原状回復然りです。
賠償とは新品購入の保証ではありません。
ハウスメーカーなら顧問弁護士がいますから、対抗するならばこんな無料質問アプリではなく、専門家を頼る方が良いですよ。
それから質問を締め切りもせず立て直すのは規約違反です。
間違い探しのように一部だけ変えていても、パッと見どこが変わったか分かりにくい同じ内容の質問ですから有益な情報を逃しますよ。
お礼や補足を使って情報を足す方が、有益な回答を得やすいです。
ここの傾向として、同じ質問を乱立し続けると、その行動自体が異常行動に見えてくるので回答はどんどん減ります。
No.1
- 回答日時:
保険屋は、災害ではなく経年劣化によるものと判断し
保険では適用できないと判断したのでしょう。なので
被害にあったものを中古品と査定し金額を出してから
協議(示談)の流れのように感じます。後は、アナタ
が提示金額に納得するかどうかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと 2 2024/12/20 20:39
- 分譲マンション 分譲マンションの火災保険の加入について 4 2024/06/06 11:48
- その他(住宅・住まい) アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと 6 2024/12/20 23:53
- 一戸建て 中古戸建てに住んでいます。火災保険額が適切か?教えて下さい。 5 2024/12/21 21:47
- 損害保険 業務中の交通事故での損害の請求について 3 2024/04/22 22:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 火災保険の家財補償(破損、汚染等)の自己負担額小さい保険 2 2023/05/27 14:37
- 損害保険 交通事故で、被害者側が加害者側の物損を補償しなければいけないことってあるんでしょうか 10 2024/06/17 10:52
- 損害保険 賃借人の火災保険って何のために強制してるんでしょう? 1 2024/03/07 18:48
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
アパート下室のエアコン室外機がうるさい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
-
4
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションの管理費について
分譲マンション
-
6
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
7
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
9
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
10
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
11
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。 その際の家財の補償をハウスメーカー(兼不動産屋
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
古い賃貸物件、施設の水道水からサビが出るのをオーナーが適切な修繕されなかった場合は、オーナーに公的機
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
家に駐車場がないと車は買えないのですか? ?
駐車場・駐輪場
-
14
建築中の階段サイズの変更についてお聞きします。 現在建築中なのですが、階段の踊り場サイズを小さくする
一戸建て
-
15
木造のアパートは音漏れが酷いと聞きますが、本当ですか? 現在引越しを検討しており、 気になっている物
引越し・部屋探し
-
16
隣の部屋の給湯器の騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
18
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
みなさんならどちらに住みます...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
いま住んでいるアパートについ...
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
賃貸マンションの敷地内に車を...
-
借り上げ社宅で騒音の理由で引...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
-
20代一人暮らしの女です。 気に...
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
ウォシュレットのノズル蓋
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に鍵を開けられた
-
(?_?)^貴方が選ぶ賃貸物件とは...
-
冬だけの異音、マンションで夜...
-
家賃交渉について。 都内、築古...
-
20代一人暮らしの女です。 気に...
-
アパートを貸してるものです、3...
-
古い賃貸マンションの内覧では...
-
敷金なし、¥68,000の賃貸に住ん...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
アパートで配管老朽化による天...
-
どこにクレームを出した方がい...
-
マンション等のエレベーターで...
-
退去清掃代¥35,000を契約時に支...
-
築3年の賃貸マンションに引っ越...
-
賃貸物件を探す場合、NETやアプ...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
倉庫扱いのアパートの一室
-
アパートの退去費用について教...
-
オートロックの鍵
おすすめ情報