
No.10
- 回答日時:
ANo.9 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 インターネットに接続しなければ一応暗線面では大丈夫なのですが、
正 インターネットに接続しなければ一応安全面では大丈夫なのですが、
まぁ、セキュリティサポートが終了したら、インターネット接続は Microsoft が安全面では保証しなくなるので、繋がない方がよいのは確かです。ただ私などは、Windows XP や Windows 7 のノートパソコンを持っていて、ウィルス対策ソフトを入れているので、時折ウィルス定義ファイルを入手しなければなりません。短時間ではありますが、インターネット接続を行っていますが、今のところウィルスに感染したことはありません。これは、上位のルーターなどでウィルスチェックをしている関係もあると思います。
メインのパソコンは Windows 10 Pro ですが、10月14日には正規に Windows 11 にする予定です。他に、正規版の Windows 11 Pro と非正規版の Windows 11 Pro があり、ともに Ver.24H2 になっています。一頃の Ver24H2
にまつわる不具合もなく、特に問題はないですね。
No.9
- 回答日時:
正確には Windows 10 において、2025年10月4日に Microsoft のセキュリティサポートが終了するですね。
「Win 10 が終了します」 と書くと、まるで Windows 10 が使えなくなってしまうような感じがします(笑)。セキュリティサポートの終了なので、インターネットに接続しなければ一応暗線面では大丈夫なのですが、オフラインで侵入しようとするウィルスは防げませんので、一層の注意は必要ですね。
有線の場合は、LAN ケーブルを抜いてしまうのが速いですね。無線の場合は、右下の通知領域の無線 LAN アイコンから、アクセスポイントの接続を切断してしまいましょう。
その時、下にある 「ネットワークとインターネットの設定」 をクリックして、「状態」 の 「プロパティ」 で 「範囲内の場合は自動的に接続する」 が ON になっていたら OFF にします。これが ON になっていると、「自動的に接続する」 が有効になって、アクセスポイントが復活してしまいます。
これは、右下の通知領域の無線 LAN のマークが、「地球」 になっていると、接続されていないのが確認ができます。
ワイヤレスネットワークの接続設定
https://asahi-net.jp/biz/support/guide/wireless/ …
アクセスポイントは、SSID とパスワードが有効だと、再接続が可能ですので、これらを削除しておいても良いのですが、一時的にインターネットに接続して、ファイルをダウンロードするような場合があるのを想定してイルバアイハ、残しておきます。しかし、そう言った使い方を全くしないのであれば、パスワードを削除しておくことで、アクセスポイントにはアクセスできなくなります。それで構わない場合は、これが最善でしょう。
尚、「機内モード」 では無線 LAN と Bluetooth が使えなくなるので、Bluetooth のキーボードやマウスを使っていると、突然カーソルが動かなくなります。注意して下さい。その点、Windows 11 では、別々に ON/OFF できますね。
Windows 10で機内モードを有効/無効に設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 集合住宅で、光ケーブルが部屋まで来ているんですよ、プロバイダは、通さなくていいらしいんですが、LAN 8 2024/07/15 17:21
- Windows 7 AL-Mail32とWindows11 6 2023/10/01 18:27
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN インターネットを有線で使う場合は 無線ルーターと LANのケーブルがあれば使えるんでしょうか? 10 2024/07/02 10:51
- ノートパソコン このパソコンをアンプにつないで音を出したい。 1 2024/02/16 12:45
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- ルーター・ネットワーク機器 PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか 2 2023/03/30 08:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
wi-fi
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
一太郎2025のインストールについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
7
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
9
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
10
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
デスクトップパソコン
-
11
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
12
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
13
外付けHDDをワイヤレス化する方法ありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
Windows1124H2が非対応のpcにWindows1124H2対応pcから クローンしたSSD
ノートパソコン
-
16
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
デスクトップパソコン
-
17
NECのパソコン使用師4ケ月くらいすぎました
デスクトップパソコン
-
18
10名未満の法人です パソコンにオフィス入れていません。 オフィス365は現在サブスクで有料とのこと
ノートパソコン
-
19
メモリのオーバークロックについて(2666→3200)
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiのストリーム数について
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
CANNON LBP6040を携帯デザリン...
-
プリンターのWiFi接続について...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
Buffaloルータ裏にあるUSBポー...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
WiFi6の転送速度について
-
10Gルーターの接続不良
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
win10 終了
-
バッファローのルーターを中継...
-
ネットワーク機器の不良品のサ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
インターネット回線について オ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と...
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
ahamo光のルーターについて
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
プリンターがつながらない
おすすめ情報