
チャートをみて分析して注文し、利確か損切りをひたすらやって勝ったり負けたりを続けています。
しかしとても退屈でつまらない上に「こんなやり方で資産を増やすことに何の意味があるのか?」と疑問に思ってしまいます。
皆さんはどうやってこのつまらない投資に向き合っているのですか?
勝ったり負けたりを続けてトータルで勝てればいいとは思いますが、この作業ゲームみたいな毎日が苦痛です。
「そんなに嫌ならやめればいい」という回答は求めておらず、この繰り返し続けるデイトレ生活をポジティブに捉えたいのですがどうしても後ろ向きな気持ちにしかなれません。
どうすればデイトレに対して前向きに取り組めますか?
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
追伸No2
あくまでも投資は自己責任でですね
一にも二にもバンクテストをですね
よろしくです
No.16
- 回答日時:
今晩
悩みは取れましたか?
そこで一例で
私なりの方法を例をあげてお伝えします
例えば新規公開株というのがありますね
上場するまでは止まっておりますね
止まってるサッカーボールですね
これなら誰でもわかりますねセンターサークルにあるボールですねこのボールが初日から3日の間に相手の方にボールが動けば
自分も動けば良いのですね
2024年1月から3月迄
かなりの銘柄が大きく上がっております
途中で乗って途中で下りる
今年も始まります
大学ノートに
月日 銘柄 コード 初値 高値と2センチ毎に線を引いてバンクテストをして見てください
これなら確率論で言えば勝てると思えば行動をですね
どこの時点で買うかということがポイントですね
どこの時点で降りるかですね
他にも指標が色々あります
ご自分でYes等で勉強をですね
No.15
- 回答日時:
>株であれば会社に貢献するのでそうだと思います。
ただ、FXは相対取引なので経済を回していませんよね。FXは罪悪感しかないです>FXは為替相場の平準化に役に立ってますよ。
変動相場の平準化に大きな貢献してます。
FX相場師は、安く買って高く売るのが本筋。
安い時に買う、高く成ったら 売る。
この行為が、為替相場の平準に貢献します。
当たり前ですが、多くの輸出入企業は、適切な相場での安定の方が仕事が進めやすい。
先物取引も同じ、どっぷり浸かっていると その事忘れてますよね。
日本のFX会社は相対取引だから変動相場の平準化に影響を与えておらず、逆に市場から与えられた相場という条件でFX会社内の顧客同士の金の奪い合いなのではないかという気持ちがあるのです。
まあそれを言ったら海外もある程度はその傾向もあるしFXを
やる限りは仕方ありませんし、そもそも投資といっても世界中でマネーゲームをやってるので、日本のFX会社はそれらの縮図ってことでもありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 株やFXのトレードのつまらなさをどう受け止めるべきか 8 2024/05/24 19:50
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
- 会社設立・起業・開業 投資や起業で成功するためには二次関数グラフでなく階段グラフを目指すべき? 失敗で終えないように 2 2023/05/11 17:58
- 世界情勢 アメリカ大統領に出馬して勝つには、資金は最低でも100億円は必要? もっとですかね? 4 2024/03/06 12:54
- その他(悩み相談・人生相談) 自分のとても嫌な部分があって、毎日色んな事で悩んでしまう自分がいます。もう少し楽観的というか、能天気 4 2024/04/02 17:30
- 株式市場・株価 株の信用取引の売買で、大儲けしたい(生活できる程度の)と思うのですが、 中々上手くいきません。 大き 2 2023/05/13 12:54
- 外国株 バフェット様の投資哲学は 真に価値ある、現在は株価が バリュー(割安)株に投資する。 ハイテク株は罠 2 2023/04/30 09:28
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 就職・退職 現状に悲観せず、気持ちを前向きな方向にできるやり方を教えてください。 20代後半で2回目の転職をしま 3 2023/05/02 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌なことを引きずりすぎる、注意の切り替えが下手 4 2023/10/07 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富裕層たちの株式投資のイメージについて
株式市場・株価
-
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
その他(資産運用・投資)
-
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
-
4
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
5
株の信用取引について
株式市場・株価
-
6
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
7
たかだか1500万円程度の金融資産でサイドFIREを考えてるアホがいるんですが、ゆとりは算数もまとも
その他(資産運用・投資)
-
8
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
9
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
10
今買うべき銘柄はなんだと思いますか
日本株
-
11
最近投資を始めた初心者です。ETFと投資信託をやってます。投資ばかりしていたのですが、今日株価が上が
その他(資産運用・投資)
-
12
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
13
株式投資で市場が開く前に売却注文しておいて、何もマイナスイベントがなければ注文取消しをする戦法
株式市場・株価
-
14
下がった株を持ち続ける場合、その時に買い増ししないと思う意味ないですよね? 買い増ししない場合、いっ
外国株
-
15
株が上がった価格や下がった価格で直ぐに売れないのは、おかしくないですか?
株式市場・株価
-
16
米国株のウォルマートを買おうと思います。あなただったら買いますか?
外国株
-
17
1、中華のスマホで株取引はセキュリティ的に危険でしょうか?2、スマホの場合、セキュリティアプリは入れ
株式市場・株価
-
18
積み立てNISAってみんながやるようになって海外株マイナス化してませんか?
外国株
-
19
やっぱり株式投資はお金持ちじゃないとダメなんですね いくら頑張ってもお金増えないし 減ってしまい追加
株式市場・株価
-
20
東京メトロの株を買いたいと思いますが、買い方を
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
積立NISAについて
-
ローン 子育て 資産形成
-
犯罪収益
-
ニーサ元本割れしていて 安くな...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
投資詐欺ですか?それとも単に...
-
インスタグラムで紹介された損...
-
10万円を3年で1億円にする...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
インスタグラムで紹介された副...
-
証券会社口座について質問です。
-
資産運用について質問です。 ま...
-
毎月楽天証券口座で、NISA枠30...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
Sp500、日経平均、オルカンの投...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
ソニー銀行 米ドル3か月定期預...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株を勉強してみたいです。 です...
-
円安、株高バブルの時のオスス...
-
SNS型投資詐欺で、 偽の投資ア...
-
定期預金にあるお金を増やすには
-
下記の250億円寄付した夫婦...
-
高校生です。将来起業したくて...
-
33歳 金融資産4300万円は少ない...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
初老夫婦が月に40万使うかいな?
-
投資信託が含み損に突入しそう...
-
分散投資について 片方が下がっ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
株について皆さんはどうしてま...
-
新NISA 昨年1月から毎月五千円...
-
証券会社の営業マンは毎日「今...
-
nisaの成長枠は1年で240万です...
-
半年くらい前にNISA始めた投資...
-
去年の6月から今年の1月までト...
おすすめ情報