電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りです。 彼らは炎上を意図して会見を荒らしているのでしょうか?

私としては、会見に参加してほしくない存在です。

A 回答 (8件)

自分達の思想こそ世の中の問題点を正せるはずだ!と間違った思い込みをしてるようですね。

彼らは会見で質問こそしてますが満足の行く答えが返ってこないと、しつこく噛みつくしか出来ない勘違いジャーナリストですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糾弾することが目的の彼らにとっての「満足の行く答え」とは何でしょう?

お礼日時:2025/01/25 23:03

あなたは質問というカタチで同じ種類の意見を収集することで気持ちよくなろうとしているように見える

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように想像するのは勝手です。

質問に対するご自身の意見はないのですか?

お礼日時:2025/01/28 14:14

>情報を大衆に伝えるので早くて押し付けてるという思いなのでしょう。


訂正情報を大衆に伝えてるのではなくて押し付けてるという想いなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解。

お礼日時:2025/01/28 14:55

間違った信念をもとにそれを会見で政治家にぶつけても、その会見主が納得いかないような返答だとしたら納得いくまで質問し続けるのが、横田と望月の問題点です。



ジャーナリストとしての立場をわきまえ無いのは当然としても、その記事を如何にして理解してもらうかという事にも欠けてると思います。情報を大衆に伝えるので早くて押し付けてるという思いなのでしょう。

しかしあそこまで会見場のルールやマナーを無視して自分達の思い込んでる信念の押し付けをしてるジャーナリスト、という悪名がネットの動画で広まってしまってるので、もはや彼らの記事を好意的に見る人々はごく僅かでしょうから収入にも影響あるはずと思いますがね。

何を考えてるのか分かりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自民党もそうですし、マスコミもジャーナリストも化けの皮が剥がれてきていくのが分かります。

お礼日時:2025/01/28 14:55

相手のことではなくて、あなた自身を見つめるべきだと思う。

その嫌悪は人類に普遍的な感情ではない。だから、あなたの側にも理由があるはず。例えば正義感だとするならそれはどこから来たのか?Youtubeで収集した正義感?彼らのすべての側面を見たのでもないのにどうして?という具合に内省してみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その指摘は無理があるでしょう。 事実を歪曲する行為は卑怯な行為です。 これをい嫌悪するのは人類の普遍的な感情でしょう?

お礼日時:2025/01/27 20:32

どうやってそこまでの憎悪にまでなったのか内省して補足して

    • good
    • 0
この回答へのお礼

①憎悪ではなく嫌悪の方があっている気がします。 私にとって彼らはゴキブリと同等の存在です。
②その理由(内省)は以下です。
 ・会見が高齢者向けのワイドショー化されてしまう。
 ・導入部のプロパガンダが長くてくどい。
 ・上記が思い込みや偏向解釈に基づく決めつけが多い。 
 ・上記の前提が間違っていたり、理解不足の場合が散見する。 故に共感不能。
 ・会話が噛み合わない。 故に同じことを繰り返す。 結果、無駄に長い。
 ・意図(決めつけ)と異なる回答は認めない。
 ・意図と異なる回答を遮る。 大声で被せる。 長時間喚き散らす。
③会見が破壊されます。 これは報道ではなく妨害行為です。

以上です。

お礼日時:2025/01/26 10:27

発狂左翼の、成れの果て、でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>発狂左翼の、成れの果て、でしょう。
 ⇒ その通りなのですが、これまで誰もそれを口に出しませんでした。

お礼日時:2025/01/25 23:11

炎上は黙殺、無視するのが望ましく効果があります。


 批判、誤りを正す投稿でも、存在感というものにカウントされ、彼らを喜ばせます結果になります。
 内容のない薄っぺらさはジャナーリスト界隈にとって職業的地位の低下を招くので、出禁対応も歓迎される。相手にしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>炎上は黙殺、無視するのが望ましく効果があります。
 ⇒ そうととも言えます。 しかし、会見でまともな質疑を聴きたい立場にとって、長時間の無意味なプロパガンダ(質問の導入部のこと)と、決めつけに基づく言いがかりと(質問のこと)、噛み合わないやり取り(回答と決めつけとの齟齬を認めない態度)で時間が浪費されることが我慢なりません。

国民民主が横田一を出禁にしました。 毅然とした態度であり、あるべき判断だと思いました。 これにより、マスコミの腐った態度が是正されるのでは? と期待しています。 ダメかもしれませんが。

お礼日時:2025/01/25 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A