
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> これは不当ですよね?
それは一概には言えないことです。
希望があるなら業者に事前に伝えるのが普通です。少なくとも設置に来た際に。「業者から聞かれなかったから」は「判断を業者にまかせた」と同等とみられることが多いでしょう。
エアコンの設置工事は家人が留守の際には出来ません。室内機の設置があり、室外機の電源は室内機とつなぐことで確保されますから。
ですので工事に来た際にかならずそのお宅の方に声掛けをし、多少なりとも話をしたはずです。
その際に「室外機は配管の口の直下ではなくここに設置してください」とか「配管の口から室外機までの配管はこういうルートでお願いします」と説明できたのではないかと。。。
希望があったのにそれを伝えるのをうっかり忘れ、業者(だけ)のせいにして「不当だ」というのはちょっと違うかなあと。(^^;
そもそも設置したい場所が標準工事の対応範囲か・・・というのもありますね? そういう確認はエアコン購入時に店員さんに質問していい話しだとも思います。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
事前または取付けのときに立ち会って確認しないとダメです、普通
取付けのときに確認するものですね、業者もどうかと思いますが
業者も他の人に確認してしまうこともあるし業者の責任者で無い人に
指示してしまうこともあります、行き違いがあったのかも知れない
ですね。
No.4
- 回答日時:
普通では?
基本の長さが決まってるから、基本料金内で室内機の側に置かれるよ。
事前に置きたい場所があったなら、あなたが希望を付ける前に言わないと…。
ホースの長さやカバー代金あるし、その他もろもろあるから、後からだと追加料金が多く発生するのも普通かと…
残念だけど、
不当だと訴えるほどではないと思う…。
No.3
- 回答日時:
餅は餅屋 専門の人は1番良い場所に置きます。
そこを変更するとホースなどを伸ばしたり手間がかかるのでその分請求します。エアコンを設置するときに指定すれば良かったのに。なぜ伝えなかったのですか?エアコンに室外機はセットです。エアコンを設置するときにもどこにします?と聞かれたと思います。新築なら設計図に書いてませんか?確かめて下さい。電気や排水等前もってコンセント等を設置しないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 エアコンの室外機の風問題について 最近戸建ての賃貸に引っ越しました。二階の部屋にエアコンを設置しまし 10 2024/11/13 20:10
- 憲法・法令通則 調整区域内の建築物撤去について 2 2023/10/08 00:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン設置費の追加料金について 8 2024/02/22 22:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件のエアコン設置について。 12 2024/05/14 08:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- 借地・借家 公営住宅で追加した仕切りは? 3 2023/06/10 18:22
- 一戸建て 自治体の怠慢について 1 2024/06/13 23:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 屋外の監視カメラの設置の依頼はどこがいいでしょうか? 建売戸建て住宅に住んでいます。 家の塀等への当 5 2024/01/18 22:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの容量(畳数)について 8 2024/12/16 08:07
- 建設業・製造業 大手ゼネコンは倒産しないような風潮。 清水建設330億円赤字。 大手ゼネコンの恩恵受けてる下請けて。 3 2024/04/26 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
-
4
新築の家について
一戸建て
-
5
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
6
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
7
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
8
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
9
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
10
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
11
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
12
住宅建築や配管に詳しい方
一戸建て
-
13
古民家いぶし瓦屋根の遮熱をしたい(葺き替えなど大規模以外)
リフォーム・リノベーション
-
14
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
15
壁紙についての質問です。 家を建ててもうすぐ築6年になります。 昨年ごろから壁紙の継ぎ目の部分に茶色
一戸建て
-
16
道路より低い土地。盛土か高基礎(深基礎)か。
一戸建て
-
17
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
18
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
19
自宅の応接間の蛍光灯がこのようなタイプですが、 素人でも取り外して、今主流のLED照明に交換できます
リフォーム・リノベーション
-
20
よろしくお願い致します。 築2年弱の戸建てに住んでまして、1年程前からキッチンシンク下の収納部分が臭
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間取りを検討しています
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
-
建築確認の追加申請にかかる費...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
家の敷地内に電柱があり、鳥の...
-
欠陥住宅
-
剥がれ落ちた石のセメントの量
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
【住宅メーカー・積水ハウスと...
-
戸建て買った時近所の挨拶ちゃ...
-
新築1年でフローリングに隙間 ...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
玄関前の汚物マス
-
築80年の長屋を自分が一生住む...
-
マイホームブルーについて意見...
-
家の外壁塗装を行う前に床上(自...
-
玄関扉
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
夜、自室の電気は何時に消す? 1...
-
浴室の位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誓約書
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
道路より低い土地。盛土か高基...
-
宅地の盛土について
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
【至急】 今年新築を建てます。...
-
お風呂場の分電盤の位置につい...
-
住宅ローンと残クレを合わせたい
-
玄関ドアの錠前の四角柱の金属...
-
9000万の住宅に住んでる人をど...
-
スリーブ、さや菅ついて、御知...
-
至急…教えて頂きたいです。
-
日本の住宅が30年経ったら建て...
-
日本で3年働いたら フィリピン...
-
充電地獄です。充電社会です。...
-
地先境界ブロックは必要でしょ...
-
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の...
-
水道メーターと汚物マスについ...
-
アレクサの購入によるスマート...
-
1階から2階へ下に響く振動の音...
おすすめ情報