
楽間モバイル契約者です。
契約した時に付いてきた、楽天Wi-Fiポケット2Cですが、紛失してしまい手元にありません。
とくに使用予定も無く気にしておりませんでしたが、最近必要になり、質問します。
田舎で飲食店をしており、キャッシュレス決済を導入予定ですが、Wi-Fi環境がないとダメとの事で、店にWi-Fiが無く悩んでおります。
このポケットWi-Fiがあれば使えるのでしょうか?初心者でよく分かっておりません。
通信に関しては決済端末などで使用するくらいです。
楽天モバイルでまた何か契約するのですか?
No.2
- 回答日時:
ポケットWi-Fiがなくても、スマホがあればテザリングでWi-Fi環境を用意できます。
ただ、決済の時にはあなたのスマホが必要です。店の営業時間中は必ずあなたが店にいますか?また、あなたのスマホをなくしたり、故障したりしたときには決済が出来なくなります。
ポケットWi-Fiがあっても、回線契約がなければ、Wi-Fi環境を用意できません。あなたのスマホのSIMを差し換えて使う事もできますが、決済の度にそれをやるのはメンドクサイと思います。
ポケットWi-Fi用に、もう一回線楽天モバイルの契約するのがよいでしょう。
月額税込1078円の最低料金で済むと思います。
No.3
- 回答日時:
Wi-Fiポケット2Cは回線契約していない状態でしょうか?
であれば回線契約をしてWi-Fi環境が出来れば決済端末が使えます。
下記のような決済端末なら端末にSIMカードを入れても使えるのでその回線契約は必要ですがWi-Fiポケット2Cは不要です。
https://pay.rakuten.co.jp/business/service/termi …
No.5
- 回答日時:
>このポケットWi-Fiがあれば使えるのでしょうか?
それでOKの場合があるが、他の決済業者と契約すると思いますが、そのときの契約の条件などを確認してください。
ただ、安定性とかで、FTTHとかで有線とかでの条件の場合もあるかもしれません。
QRコードの決済でも、QRコードを提示して、客に読み取ってもらい、金額を入力して決済って方法もあるし、客がバーコードやQRコードを出してそれを読取り決済。
これがありますからね・・・
他のクレジットカードとかもあるが、クレジットカードになると、色々条件があるかもしれませんので。
No.6
- 回答日時:
> 契約した時に付いてきた、楽天Wi-Fiポケット2Cですが、紛失してしまい手元にありません。
それはオマケでもらったものですか?
それとも解約時に返却せねばならない無償貸与品ですか?
前者なら気にすることはないでしょう。
後者なら楽天モバイルのお客様相談窓口に質問するのが最新かつ正の情報を得る最も確かな方法です。
ちなみにこれは本体だけでSIM(データ通信専用SIM)までは付いていないのですよね?
> キャッシュレス決済を導入予定ですが、Wi-Fi環境がないとダメとの事で、店にWi-Fiが無く悩んでおります。
それは具体的にお店にどういう環境を必要とするものなのでしょう?
キャッシュレス決済を行う端末機器がWi-Fi機能を持っていて、Wi-Fi経由でインターネットを使った通信をして決済処理する・・・ということでしょうか?
そうなら通信の安定性・確実性という点ではお店に光回線などのインターネット接続用の固定回線を引き、そこに家電量販店などで売っているWi-Fiルーターを設置することです。そうすればお客様もWi-Fi接続でインターネット利用ができますし。
で、最も安価な方法はお手持ちのスマートフォンのテザリング機能をONにし、スマートフォンのWi-Fiに決済用端末を接続することです。
ちなみにRakuten WiFi Pocket 2Cは単なるポケットWi-Fi。自宅や出先で複数のパソコンやスマートフォンをこの機器にWi-Fi接続してインターネット利用したい際に使用するもので、この機器自体のインターネット側の通信は携帯電話回線のデータ通信を使用します。
上に書いた最も安価な方法は、このポケットWi-Fiの代わりにスマートフォンを使うものです。最も大きな機能上の違いはスマートフォンのテザリング機能でWi-Fi接続できる端末機器は1台のみということです。
参考まで。
詳しくありがとうございます。
ポケットWi-Fiはおまけでもらった物だとおもあます。
お店は、ステラタップというのを契約して、無料プレゼントで頂いたAndroid端末で決済をします。今後それ以外の物も導入する可能性もありますが今の所はそれくらいです。
データ使用量に関しても決済以外では使わないつもりです。
No.7
- 回答日時:
No.6です。
> Android端末で決済をします。
えっと。。。(^^;
そのAndroid端末がWi-Fi経由でインターネット通信をする必要があるのですね?
そこが最も重要な部分です。(^^;;;
で。
そうなのでしたら最も安価な方法は先に書いたお手持ちのスマートフォンのテザリング機能を使う事です。
それでお店が営業中に質問者様がそのスマートフォンを使って通話をしたり、インターネットを使ったりすることがあるかどうか、お客様が支払いにレジに来るのとそれが重なった際に問題無いか・・・といった部分です。
既に決済端末がお手元におありなのでしたらお店の営業時間外に実際にテザリング機能でWi-Fi接続し、決済端末のいんあたーネット通信を必要とする管理機能などを使いつつ電話をかけたり受けたり、インターネットを使ったりされてみてはいかがでしょう。
> 今後それ以外の物も導入する可能性もありますが
光回線などを引くかどうかは上記の見通しに関するご自身のお考えと、お客様への店内でのネット接続サービスをどう考えるかといった部分でしょう。売り上げ見通しと経費負担の面を考慮して。
参考まで。
支給されたAndroid端末はあくまで決済の為だけで、それで電話や、インターネットはしません。
テザリングも考えましたが、営業中に私が出前に行ったりしている間、自分のスマホ持って出るので、その間とか困るなぁと思いまして…
頻繁に出入りする事もあるので色々と面倒くさいかなぁと…
まだ使った事ないので分かりませんが、その決済用のAndroid端末にお客様がクレジットカードやスマホをタッチ決済するやつみたいです。
どちらにしてもWi-Fi環境が無いと決済が完了出来ないですよね?
お客様への店内でのネット接続サービスはとくに考えてはいませんが、安く済む方を選びたいと思います。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.7です。
> 支給されたAndroid端末はあくまで決済の為だけで、それで電話や、インターネットはしません。
えっと。。。(^^;;;;;
物凄く大きな誤解をされています。
当方の書き方が悪かったのかな?(^^;;;;;;;;;;
テザリングというのはスマートフォンに備わった機能で、スマートフォンをWi-Fiの親機にするものです。
この機能を使うとWi-Fi接続したい端末機器でのWi-Fi接続操作の際に、接続可能なWi-Fiの一覧にテザリング機能をONにしたスマートフォンの名前が表示されます。
そこでスマートフォンの名前を選んで接続操作をすると、スマートフォンとWi-Fiで繋がり、スマートフォンのデータ通信を使ってインターネット利用が出来る・・・というものです。
ただし、先に書いたとおりスマートフォンとWi-Fi接続できる端末機器は1台だけと。
で。
この使い方をしている際に該当スマートフォンで電話をしたり受けたり、このスマートフォンのアプリでインターネット利用が普通にできるかは確認した方がいいですよ・・・と書いたつもりです。
分かり難い書き方だったらゴメンなさい。
> どちらにしてもWi-Fi環境が無いと決済が完了出来ないですよね?
はい。
その決済用端末に有線LAN機能が無かったり、直接SIMをセットして携帯電話回線でのデータ通信をする機能が無いのでしたらお店に何かしらの方法でWi-Fi環境を持たないと使えません。
とりあえず楽天のポケットWi-Fiが月額幾らなのかを確認されるとよいでしょう。楽天モバイルの契約があると割引があるかもしれませんし。
他にどんなポケットWi-Fiがあって月額幾らでどれくらいの通信容量があるのか・・・といったことは価格.comなどをチェックされるとよいでしょう。
https://kakaku.com/mobile_data/pocket-wifi/
なお、具体的にどのような通信環境の場所でお店をやられているのかわかりませんが、お客様が店内で決済処理をする際に通信が不安定になって通信エラーが発生し手続きをやりなおすといったことが起こるようですとお店の評判に関わるかと思います。
そういうことがあるとお客様としては「二重支払いならなかったか?」という心配もされるでしょうし。
そういったことまで考えるとやはり光回線(楽天ひかり?)を引いて安定したインターネット利用が出来る環境を持たれるのがよいようにも思います。
お店のある地域の通信環境次第ですが。
https://comm.rakuten.co.jp/media/network/001.html
https://business-isp.rakuten.co.jp/biz/speed/pri …
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/ …
ではでは。
私の方が理解力が無く、申し訳ありませんでした…;
色々詳しく教えていただきありがとうございました。
確かに通信が不安定なのはお客様にも迷惑かける上にこちらも無駄に手間を取られる可能性ありますので、光回線引く方向で考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
-
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
BBIQを使っててルーターはbuffaloなのですが最近Wi-Fiが着いてないことに気付いて ルータ
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
5
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
6
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
7
ポケットWi-Fiへの接続方法を教えてください。 Wi-Fiパスワードが説明書にありましたが入力して
Wi-Fi・無線LAN
-
8
ガストで使われているフリーWi-Fiのルーターについて
Wi-Fi・無線LAN
-
9
光回線かWi-Fiでネットをつかっているかどうかは、自分の家にいる人以外にわかりますか? 企業の面接
Wi-Fi・無線LAN
-
10
解約したモバイルWi-Fiルーターの端末は、何かに使えますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
11
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ラブホテルのWi-Fiが繋がりません、繋げ方教えて下さい 部屋にパスワードの書いた紙などありません
Wi-Fi・無線LAN
-
13
パソコンのWiFiが切れて困っています。
Wi-Fi・無線LAN
-
14
スマホ?電波?についての質問です。 最近Wi-Fiとbluetoothがオンに出来ません。 設定でオ
Wi-Fi・無線LAN
-
15
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
16
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
17
win10proのノートパソコンでiphone7のwifi接続できません。
Wi-Fi・無線LAN
-
18
ポケットWi-Fiとパソコンの接続不良の対処方法
Wi-Fi・無線LAN
-
19
ahamoから日本通信に切り替え インターネットの接続ができません。 eSIMでMNP発行なしで切り
その他(インターネット接続・インフラ)
-
20
スマホのネットについての質問です。 機種はiPhone15です。家にいる時とかにWiFiを切るとネッ
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
wifiとは
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
レッツノート WiFiの接続について
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
WiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
ワイハイに繋がらない方は何で?
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
おすすめ情報