
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分の感覚が正しいかを確かめたくて質問する時点でみっともないですよ。
常識的に考えて、気持ち悪いというクレームが殺到していたらデザインが変わっているはずです。
でも50年以上変わってないので、気持ち悪いというクレームは来てないわけです。
なのであなたの感覚は変です。自覚しましょう
仲間を捜す悪足掻きはよしなさいw
ますますみっともないwww
No.4
- 回答日時:
気持ち悪く感じると言うことは、注意を引きつける効果があるわけで、商品をとってもらうデザインとしては最適です。
当たり障りのないデザインでは、誰からも商品を見てもくれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース チェック柄の名称について 1 2024/01/25 10:15
- その他(行事・イベント) 卒業式について 来年春に卒業する小六の娘の卒業式について。 来年には卒業かぁ…としんみりしていたら、 1 2024/04/10 20:59
- 物理学 パソコン用のモニター 画面が焼けて黄色 3 2024/01/29 18:29
- モニター・ディスプレイ 落札したモニター 4 2024/01/29 18:26
- ガーデニング・家庭菜園 黄色いゴーヤー 南西向きのベランダにネット張って、種からゴーヤーを育ています。 土は水でふやかすやつ 5 2024/07/29 11:29
- レディース 至急お願いします…!m(._.)m ブラウスの色で悩んでいます。 ネイビーと薄ベージュ、どちらがかわ 2 2024/05/23 20:14
- 生物学 エンドウを材料として、 種子の形と葉の色の形質について、遺伝の実験を行った。これらの形質に関する遺伝 1 2023/06/14 21:55
- 食生活・栄養管理 マルチビタミンと玄米だけ食ってて死なないか調べてたんですが、、、どうすりゃ食費安くできますかね?? 5 2024/04/08 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳女です。 他の色は見分けることができるのですが、昔からどうしても黄緑と水色だけが判別出来ません 6 2023/09/11 14:26
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
おかか
食べ物・食材
-
フジテレビフジテレビうるさくてうんざりします。 なんでみんなそんなにフジテレビが大好きなのでしょうか
メディア・マスコミ
-
父親と大喧嘩して2年口を聞いてないです。
いじめ・人間関係
-
-
4
痩せこけて胸の骨が見える貧相な体型と服の上から腹が出てるのが丸わかりのデブ体型なるならどっちがマシで
ダイエット・食事制限
-
5
私の政策です。どうですか?
行政学
-
6
救急車に道を譲らない車は免停にすべきだと思いませんか?(怒)
その他(車)
-
7
昇給について教えてください。 応募サイトに昇給あり「年1回1000〜3000円/1月あたり」と記載さ
所得・給料・お小遣い
-
8
出勤時間
会社・職場
-
9
彼氏のために持っていった食品を友達に食べられてしまいます。 いつも冷蔵庫がすっからかんな彼氏の家に、
友達・仲間
-
10
彼女と初めてエッチしたのですが 彼女のアソコが魚の匂いみたいな匂いがして 手○ンをすると手がめっちゃ
SEX・性行為
-
11
天皇を廃止せよと言うてる人は、天皇の居ない韓国や中国に「あこがれて」言うてるのですか?
政治
-
12
教えて下さい。夏目漱石の旧1000円札を交換したいのですが、どこで替えてもらえますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
父の手作りの棚 この棚を見てください。 食器が乗せられてある板を支える支点が2ミリか1ミリしかありま
DIY・エクステリア
-
14
一緒に働いてる人が嫌で堪らないです
大人・中高年
-
15
尊敬する人
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
この調理器具の名称を教えとください。
食器・キッチン用品
-
17
自撮りにハマってます。 これは、笑いすぎですか? にやけすぎて、逆に嘘っぽいですか? 自然な笑顔のコ
写真
-
18
買ってきたネギをプランターで保存・栽培することの是非について
ガーデニング・家庭菜園
-
19
私って良い子過ぎませんか? 「何食いたい?」って質問されたから、鰻食べたいと言ったら、「鰻は高いし、
カップル・彼氏・彼女
-
20
有名人の⚪︎という人の話題が上がった時に私自身知らない人で、誰って言ったら男友達に「そんなんも知らん
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単純に気になったんですけど、...
-
ダムカードなんですが
-
コーヒーを一日3杯までだと健...
-
子供達への内祝いについて 50代...
-
地震で家の1階が崩壊し、2階のあ...
-
女性は文房具が大好きなのはナ...
-
皆さんは、平成と昭和どちらに...
-
大至急お願いします 重要事項説...
-
今の日本にそして今の世界に一...
-
日本にエシカルヴィーガン の人...
-
吉村は万博に関心があまりない...
-
日本のヴィーガン人口は2から3%...
-
女性の外食・・・スパゲッティ...
-
家族が6人とか9人とか同居して...
-
なんだが最近、 オーガニック•...
-
昨日から1人暮しを始めました。...
-
足が痛いのですが、ロキソプロ...
-
トヨタルーミーに自転車積めま...
-
最近急に暑くなりましたよね( ̄...
-
私は そば(実) 1年で240kgも食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷房の24℃は冷たくて、暖房の24...
-
お米の値段が異常に高すぎるの...
-
犯罪者とか生きてる価値ないの...
-
八潮の陥没事故について! 先程...
-
終活
-
大量のコピーをしたいのですが...
-
老いのスピード
-
点検用新幹線のドクターイエロ...
-
すごい服 買った。 生活保護な...
-
横断歩道で渡ろうとしている歩...
-
遺産相続についてお願いします
-
実家では米30キロを農家から1万...
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
今も都内ではマスクだらけの光...
-
車のバッテリーがあがりました ...
-
悪いのは重々承知です
-
終活とは
-
ホームレス男性92%ですが、そ...
-
かわいいびんちょが「これ、一...
-
好きな人にもらった水晶とフク...
おすすめ情報
私は、あれは良くない変えるべきだと言ってはいない。
反論したくも、
そんなことはない。あれはあれで良い。なぜならば、と正面から返せない。
そんな時、論点を変えたり、短文斜に構えで、無理やり被せようとする。
それが辛抱が出来ない表れとなる。
弱いな。どれも。
狙いを見極めた渾身の一撃には遠く及ばず、攻めあぐねて、急いだ思い付きの場当たり手打ちパンチのよう。
我慢しきれず、wwwとか、そんな煽り文を書いて自己満足できる。
私は、そんな人がいたことを確認しただけになります。
実生活に影響のない場所で膿を出す。
それが今のその人ということなのでしょう。
ありがとうございました。