電子書籍の厳選無料作品が豊富!

政策金利が上がりましてが、
住宅ローンの変動金利が上がるとなると、
賃貸の場合も家賃がほぼ同じ負担分増えると言うことになりますか?

A 回答 (5件)

ないです。


人気物件ならあるかもしれませんが
そうでなければ簡単に賃料の値上げはできません。
そもそも賃料は原価プラス利益ではなく
市場の相場で決まります。
    • good
    • 0

同じだけ増えるということはありません。


需要と供給です。
住宅金利が上がって、持ち家を諦めた人が賃貸に流れることで賃貸の値があがるなどの予測は成り立ちますが、直接的なものではありません。
物価の上昇に併せて賃貸家賃もあがることでしょう。
    • good
    • 0

長い目では値上げしますね



当然でしょう

賃貸も住宅ローンと変わらないです。

なんなら金利は高いくらい
    • good
    • 0

方向としてはその通りです。


賃貸料金は相場が有りますから、いきなり連動は無いでしょう。
家主の全員が、変動ローンを借りている訳で無いですから。
    • good
    • 0

家賃と金利は連動するものではなく、賃貸市場の相場で決まるものですが、間接的に家賃が上昇する結果になる可能性はあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A