電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイヤとブレーキパッドの点検 で
2000円は高いですか?妥当ですか?
教えてくださると助かります。

A 回答 (7件)

元整備士です。


私が整備士していた所だったら、お金取りません。
無料で点検します。
その時にパッドが減っていれば、減っているので早めに交換してくださいと
その時に交換料を頂く感じですね。
タイヤ外すにしても、フロント1本外せばわかるので
点検する時間って言ったら5分もあれば出来ますからね。
アルミホイールだったら、タイヤ外さなくても見える車もあるし
全4輪とも点検となると2000円は妥当。
車屋さんが全4輪とも外して、点検するのか?
それともフロント1本だけ見て判断するのか?
それにもよると思います。
後者なら無料。

ちなみにブレーキパッドの減り具合は、ブレーキフルードの減りを見るだけでもわかったりします。
ブレーキフルードはパッドを交換する時にMAXレベルに合わせます。
パッドがなくなっていくにつれ、フルードも減って行きます。
パッドがほとんどなくなりかけると、フルードの量はMINレベルまで下がるのでメーターの所にブレーキ警告灯ランプが点灯して
ブレーキが消耗している事を警告します。
なのでそれを知っていれば、タイヤを外さなくてもパッド残量がわかるって事です。
後は自分でタイヤの点検だけすればいいので
車屋さんに見てもらわなくても済みます。
    • good
    • 1

2000円ね。


小学校定額年ならともかく中学性では小遣い2000堰堤で出喜ぶんでしょうか。
大の大人の他人に何を依頼しても、その手間賃なら最低額の部類でしょうね。
    • good
    • 0

タイヤとブレーキパッドの点検?


それだけを依頼したのでしょうか?ここが疑問です。
通常は年次点検の際に見てもらえるので点検費用と込みなります。
あなたが整備工場ありは点検整備を謳うGSやカー用品店に持ち込み
そこだけを見てほしいと依頼したならばその程度の金額は妥当です。
タイヤ脱着が必用なのでむしろ安い部類ですね。

なにかあると「妥当な金額ですか?」という質問が増えてます。
被害妄想の塊みたいな方が増えてきたのでしょうか?
自分で出来ない専門的な作業を人に依頼するのですから作業工賃が発生して当然です。
ネット検索で作業工賃の妥当な金額は自分で調べることができます。
ズバリ回答が欲しい怠け者さんばかりで呆れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
そこだけ見てほしいと依頼しました。
よく考えればそうです、調べたらわかることです。
この質問をしたこと、とても恥ずかしく思います。
きちんと車を見ていただいたことに感謝します。

お礼日時:2025/01/26 17:26

そんなものでしょう。

(むしろ、安く感じる)
    • good
    • 0

業者に他の加太場合ですよね。


脱着もあると思いますので、妥当でしょうね。
    • good
    • 0

パッドの点検のためには、ホイールを外さないとできませんね


であればそのくらいは相場でしょう
安いくらいとも思えるけど
    • good
    • 2

20分間かかったのな適価です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A