投稿回数変更のお知らせ

現在借金が200万円あります。個人にです。

毎月20万ずつ返済してこの額になりました。

現在収入は月20万です、毎月生きていけるお金がありません、家賃ももう2ヶ月滞納してます。

元々働いてた会社の社長に借りてしまい、取り立てがすごく待って欲しいと伝えてもキレられ、返済する額の20万の10%上乗せされます。

もちろん自分が悪いのは100も承知で自業自得なのもわかっているのですが。毎日自殺を考えるほどつらいです。どうしたらいいでしょうか

A 回答 (5件)

私の知人が300万円くらい借金作って、返せなくなって


自己破産申請して、借金0になりましたけどね。
あなたもそうしたらいいです。
その代わり7年間、ローンは組めなくなります。
    • good
    • 0

とりあえず、法テラスなどの公的な相談窓口に。

警察でもいいですよ。
借金の方法が合法的なものだったのか。
銀行の借り入れに切り替えて、その人へは一括返済など、いろいろな選択肢があります。いわゆる借金の一本化。
    • good
    • 0

その借金の借用書はありますか?借りる時、どのような返済方法で返すか等の取り決めはどうなってますか?

    • good
    • 0

借りたものなら、そりゃ返済しないといかんわね。


アルバイトでもなんでも増やして稼ぐしかないでしょ?

支払督促の遅延損害金の法定利率は、2020年4月1日以降は年3%です。
それ以前の借金なら5%ですから、「年10%」なら合法とは言えませんね。
ただ、元本を220万にするということでしたら、返済期間によっては違法とまでは言えないと思います。

もし訴訟を起こされれば、給料の1/4を差し押さえされますよ。
家賃も滞納が続けば、立ち退きを要求されるでしょう。
こればかりは、誰も助けてはくれるとは思いませんので、
兎に角、働きを増やすしかないと思います。

家賃は幾らなの?
滞納分を返済して、もっと安いアパートに引っ越しする等、
支出を減らす事も考えないとね。

独り暮らしなんでしょ?
生活費は年100万と家賃分で、200万の収入があれば、
お金は残る筈だけど。
それで返済していく事で、頭を下げてお願いするしかないと思います。
    • good
    • 0

> 毎月20万ずつ返済してこの額になりました。


残額が、200万円ある、と言う事でしょうか。

> 返済する額の20万の10%上乗せされます。
月の返済額が、元本分が20万円で、利息分が2万円、
あと10ヶ月で完済になる、と言う状況ですか?
であれば、200万円返済に、10ヶ月で220万円の支払いになるので、
年利12%にもなっていますね。

借用書が無い場合や、あっても利率の記載がない場合は、
法定利息3%が適用されるので、交渉してください。

> 毎日自殺を考えるほどつらいです。
そこまで考えるならば、自己破産の選択もありますけど…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分が悪いのはわかってますし、大事なお金を貸してくれたのもわかっているのでちゃんと返します。

お礼日時:2025/01/28 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A