電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日受けてきました。勉強をしたはずなのですが思ったより点数が取れず……
リーディング 17/35(5割)
リスニング 17/27(6割?)

平均点も高そうですしライティングは9割取っても厳しそうです(9割もいってないと思いますし)
今回は可能性はなさそうですか?
2024年の新しいバージョンになって難易度の上昇を感じました。過去問の方が断然簡単だなと……

パス単を使って勉強をしていましたが全然パス単の英単語が出た記憶がありません。自分の勉強不足が原因だと思いますがやはり単熟語EXの方が出ますか?今日語彙で点数が良かったら方、EXをひたすらやれば満点が取れますか?究極の英単語Vol.4も家にあるのですがそちらをやった方がいいですか?


今まで公式の長文問題集などを使ってたので新しい問題集を買いたいと思います。なにかおすすめはありますか?

A 回答 (1件)

私も今回一級を受験しました。


おっしゃる通り、今回の平均点は高くなると思います。
今回を含め4回一級を受験していますが、今回は比較的簡単だった印象です。
ですのでご提示いただいた得点率だとライティングの点数がかなり高くなければ合格は厳しいかと思います。
単語についてですが、はっきり言って、パス単は最初の語彙問題に有効な対策手段ではないでしょう。(そこまで単語レベルが高くないので。)
出るとしてもせいぜい出る度Cまでです。
それに比べたらEXの方が有効になるでしょう。
しかし私がおすすめするのはそのどれでもなく、英英英単語という単語帳です。上級、超上級あたりを丸暗記すれば語彙問題満点も夢ではないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A