
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【セルD6】と【セルF6】の数値を比較して
結果に応じて【セルE6】に指定した符号を表示させる
のであれば、【セルE6】に入る式は
=IF(D6=F6,"=",IF(D6<F6,"<",">"))
になると思います。
=IF(D6=F6,"=" ①
,IF(D6<F6,"<" ②
,">")) ③
① セルD6に「2025/3/31」セルF6に「2025/3/31」
の場合は「=」と表示
② セルD6に「2025/3/31」セルF6に「2025/4/31」
の場合は「<」と表示
③ ①②以外の場合は「>」と表示
Excelは日付を内部的にシリアル値として扱うため
この数式で日付の比較ができると思います。
【セルD6】と【セルE6】の数値の比較であれば
No.2さんの式になると思います。
No.2
- 回答日時:
4月31日は存在しませんが・・・
=IFS(D6=E6,"=",D6<E6,"<",TRUE,">")
IF関数の入れ子やSWITCH関数などでも実現できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/18 17:23
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定について教えてください。 2 2024/03/11 15:42
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/08/31 13:46
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 17:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 4 2023/09/15 16:18
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Visual Basic(VBA) Excelの数式について教えてください。 1 2024/12/03 10:09
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 4 2024/03/18 14:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの条件付き書式設定について教えてください。
Excel(エクセル)
-
納期順に勝手に並べ替えられるようにしたいのですが…
Excel(エクセル)
-
エクセルの数式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
-
4
条件付き書式の効率的な設定の仕方について
Excel(エクセル)
-
5
Excelのデータの入力規則の問題点について
Excel(エクセル)
-
6
エクセルの数式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
7
エクセル 数字のみ抽出につて
Excel(エクセル)
-
8
excelですが一つのマスに入ってる文字を2つのマスに変更できますか
Excel(エクセル)
-
9
エクセルでセルに入力する前は非表示にしたい
Excel(エクセル)
-
10
Excelの条件付き書式のコピーと参照セルを自動で変えるようにする方法
Excel(エクセル)
-
11
Excel 関数での質問です
Excel(エクセル)
-
12
エクセルの数式につきまして
Excel(エクセル)
-
13
Excelについて教えてください。
Excel(エクセル)
-
14
UNIQUE関数、配列数式を使わずに品名ごとの集計を求めたい
Excel(エクセル)
-
15
Excelで項目の種類ごとに番号を振る方法w教えてください
Excel(エクセル)
-
16
関数を教えて下さい
Excel(エクセル)
-
17
エクセルのセルをクリックすると頻繁に出てくる
Excel(エクセル)
-
18
エクセルの計算式を教えてください! もし、 A 1の数値が55を超えたら、(◯−55)×8000 4
Excel(エクセル)
-
19
Excelで、すでに書いてある表を入れ替える方法を教えてくださいお願いします
Excel(エクセル)
-
20
Excelの開始ブックを固定したい マクロなしで
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルについて教えてください
-
エクセルについてどう関数を使...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルでカウントする
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルの循環参照を削除したい!
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセルでラベルシールを印刷...
-
重複しない値を抽出したい
-
【マクロ】条件付き書式設定を...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
Excelについて教えてください。
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
空白処理を空白に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの設定、下へスクロー...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
Excelの関数を教えて下さい。
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
エクセルの設定、特定の列以降...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
Excelでの文字入力について
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
Excel関数の解決方法
-
システムファイルについて
-
自動的に日付入力 応用
-
UNIQUE関数の代用
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
どちらも必ず、日付が表示されます。
宜しくお願い致します