No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●新吉原(明暦の大火;1657年の後)
江戸町一丁目・二丁目
揚屋町・角町
京町一丁目・二丁目
https://mag.japaaan.com/archives/70543
現在:東京都台東区千束四丁目
仲之町通りを挟んで歓楽街
https://maps.app.goo.gl/ud1owC7PfhEDaBCx9
https://www.mapion.co.jp/smp/?lat=35.72406282&lo …
●元吉原(明暦の大火以前)
現在:中央区日本橋人形町
(人形町から浜町方向の繁華街)
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
YouTubeで、「東京 遊郭 跡地」などのキーワードで検索すると次のような動画がたくさん見つかりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
古文書で「卒」は死去を意味するのでありませんでしたか
歴史学
-
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
-
4
戦前の軍艦島で、強制動員された朝鮮半島出身者は何人ぐらいいたのでしょう?
歴史学
-
5
豊臣秀吉の、公式な名前は?
歴史学
-
6
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
7
江戸時代に本当は「鎖国」していない?
歴史学
-
8
徳川一族と関係が深い都道府県は何県がありますか?
歴史学
-
9
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
10
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
11
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
12
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
13
領土の放棄
歴史学
-
14
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
15
ユダヤ人は今、アラブ人に対して無茶のことやってますよね。ユダヤ人はユダヤ人なりの言い分があるんでしょ
歴史学
-
16
戦国時代、江戸時代に女性作家はいたのですか?
歴史学
-
17
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
18
農地改革で地主は零落したというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
歴史学
-
19
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
20
戦国時代について。
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
Eテレのロシア語会話
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
今脱藩を考えてる者です。この...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
皇極天皇の皇極って
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
藩士の土地について
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
風の時代とは
おすすめ情報