重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ディアウォールなどツーバイフォーやワンバイフォーの木を突っ張るアジャスターが売られます。
実家に沢山の木がありますが規格に合わないサイズしかありません。例えば50mm×50mm 20mm×100mm等があります。

規格外の木でも突っ張る方法はありますか?

A 回答 (3件)

ツーバイフォーの寸法は約38mm×約89mm。


20×100材なら、18mm薄いので、両側に9mmづつスペーサーを入れれば材料はアダプターの中央にくる(できるだけセンターで荷重を受けたい)。
100mm側は89mm日なるように切り欠けば良い。

50×50の方も向きは変わってもやることは同じ。
(または2本並べてアダプターに入るように加工)

ただ天井高さは標準的な住宅で2400mmあるので、
この高さを20mm厚のもので突っ張るのは弱いと思う。
途中に補強やそれを兼ねた棚(受け材)などを付けるのが良いかと。

ノコギリ(とノミ)があれば加工はできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/24 10:58

No.2です。


>(または2本並べてアダプターに入るように加工)

これは20×100、50×50両方に言えることです。
並べたものは300〜500ピッチ程度でビスで締結。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/24 10:58

端部の形状を改作すればアジャスターも使うことができます。



ただ、ツッパリの強さは、断面の大きさと高さ(長さの比)に関係しますので、弱ければダブルに重ねる(一体化)などの工作が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/24 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A