
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ツーバイフォーの寸法は約38mm×約89mm。
20×100材なら、18mm薄いので、両側に9mmづつスペーサーを入れれば材料はアダプターの中央にくる(できるだけセンターで荷重を受けたい)。
100mm側は89mm日なるように切り欠けば良い。
50×50の方も向きは変わってもやることは同じ。
(または2本並べてアダプターに入るように加工)
ただ天井高さは標準的な住宅で2400mmあるので、
この高さを20mm厚のもので突っ張るのは弱いと思う。
途中に補強やそれを兼ねた棚(受け材)などを付けるのが良いかと。
ノコギリ(とノミ)があれば加工はできます。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>(または2本並べてアダプターに入るように加工)
>
これは20×100、50×50両方に言えることです。
並べたものは300〜500ピッチ程度でビスで締結。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 中古の戸建て物件について 5 2024/05/13 11:06
- 物理学 物理 重りの衝突 2 2024/01/07 01:40
- DIY・エクステリア 木材の反りを直したい 5 2024/11/26 19:58
- メディア・マスコミ デイリースポーツの記事です。 旧統一教会などのカルト問題を追うジャーナリストの鈴木エイト氏が15日放 5 2023/11/03 13:22
- 日本語 「枯れ木も山のにぎわい」「呉越同舟の吾人」の意味 6 2023/05/22 18:28
- 武道・柔道・剣道 人の居ない裏山で弓の練習を1から我流でやろうと思い立ち弓(https://www.amazon.co 6 2024/11/16 15:09
- DIY・エクステリア ラワン合板(18mm厚)に木ネジで蝶番を取り付けても大丈夫でしょうか 6 2024/06/11 16:38
- DIY・エクステリア アルミアングル0.8×25×25×910を45°にキレイに曲げたいのですが、専用の工具を使わず(木板 6 2023/12/09 22:23
- 新幹線 JRでの途中下車について 2 2024/04/08 12:06
- その他(悩み相談・人生相談) つっぱり棒。 2メートルの所に突っ張り棒を入れたい時。 180センチ〜200センチと書いてある 突っ 4 2023/01/31 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
9mmの木製ダボ?
DIY・エクステリア
-
-
4
軽くて錆びない腐らない、ビスも打てて丁番が付けられる屋外で扉に使える材料はありますか?
DIY・エクステリア
-
5
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
6
脱衣場のタイルが10枚落ちてます。下地と目地はなに使ったらいいですか?
DIY・エクステリア
-
7
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
8
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
9
ドリルチャック 固着 工具で回しても回らない サビが酷い固着と言うよりは工具のギザギザの噛み合い、工
DIY・エクステリア
-
10
大工さん、建築に詳しい方お願いします。
DIY・エクステリア
-
11
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
12
父の手作りの棚 この棚を見てください。 食器が乗せられてある板を支える支点が2ミリか1ミリしかありま
DIY・エクステリア
-
13
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
14
プラグボルト使用方法について ネジは経4mm長さ25mm 写真のようなプラグにネジは回せば入っていき
DIY・エクステリア
-
15
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
16
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
17
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
18
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
19
ガーデンテーブルを作成中です。 木材にネジを打ち込みたいのですが、そのまま電動ドライバーでネジを打つ
DIY・エクステリア
-
20
木製カーポート基礎
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床をきれいにする方法
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
壁つけよう物干しの交換
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
車庫について。
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
観音開き
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報