
以下画像をご覧ください。申述の理由についての現状は以下です
選択肢の番号を、教えて下さい。宜しくお願いします
①相続の開始を知った日
⇒日付はOK
⇒親戚より電話連絡
●選択肢は、何になりますか?
⇒2番の死亡の通知をうけた日?
②放棄の理由
・父親は30年前位から内縁の妻と認知した子供と生活
⇒飲食店経営の為、約30年前にA銀行より約800万借入
⇒1年前ほど、実家(自分の家)A銀行より書面到着。
⇒居住していないので、郵便局へ返却
⇒なので、完済していない可能性あり。連帯保証人はいます
⇒また、消費者金融から当時借入をしていた
⇒督促等は、1回も自宅には来ない。返済していたかもしれない
●資産・負債の金額は ブランクで良いのですか?
・他、資産や負債の状態あ一切分かららない
債務超過か、否か不明
父の資産について調査や、あっても、受取しないです
放棄にてOKです
●選択肢は何になるでしょうか?
⇒5番、債務超過のため にしておけば良いのでしょうか?
③相続財産の概略
資産⇒不明
負債⇒約30年前にA銀行に800万円
⇒現在、残債の有無や金額不明
全てブランクで良いのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理由に関してその他を選択し、故人と疎遠で相続に関わりたくない、借金の有無が不明で不安がある、などの理由にすれば資産や負債に関する数字は不明でも問題ないです。
No.4
- 回答日時:
相続人で協議、財産を纏めた分割協議書まで作れない状態なら
正しい金額は不明です。
なので、金額は記入しない。
いくら財産が多かろうと、放棄してしまう方法
2 いらない。
6 財産関して参加したくない。
No.3
- 回答日時:
>⇒親戚より電話連絡…
なら、
「⇒2番の死亡の通知をうけた日」
です。
ただ、青字の6年2月1日はあくまでも例ですね。
3ヶ月以内でないと受理されませんので念のため。
>父の資産について調査や、あっても、受取しないです…
なら、
「2 生活が安定している」
で良いんじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
最初にお悔やみ申し上げますm(_ _)m
https://www.ht-tax.or.jp/sozoku-guide/inheritanc …
此方が参考に成るかもです。m(__)m
非常に分かりやすい説明と思われます。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 相続放棄について 突然の連絡 4 2023/01/26 16:03
- 相続・遺言 催告書の送付タイミング 3 2024/12/18 05:07
- 借金・自己破産・債務整理 子が親に借金し、返済途中に親や子が死亡した場合について。 2 2024/07/01 14:04
- 相続・贈与 負債の方が多くても、相続放棄しないケースもあるんですか? 遺産 7 2024/01/30 18:44
- その他(法律) 債務のため友人に特別送達が届いたそうです。 記憶にないらしいのですが、10年以上前の債務だそうですが 4 2024/03/14 14:27
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 財務・会計・経理 有利子負債比率400%以上の企業が倒産する可能性は? 2 2024/06/27 16:22
- 不動産業・賃貸業 建物を借金して購入すると、いきなり債務超過になるのでしょうか? 3 2023/11/17 20:08
- 相続・贈与 遺留分侵害額請求 5 2024/04/25 08:21
- カードローン・キャッシング 借金問題と助成金や補助金の制度に関して 4 2024/05/08 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続放棄の手続きを息子本人が実施した場合、デメリットはありますか?
相続・遺言
-
相続放棄をした場合の配偶者の相続権に関して
相続・遺言
-
交通事故 車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
事故
-
-
4
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
5
法定相続権が同じ2人の意見の相違があった時
相続・遺言
-
6
マンションの管理費について
分譲マンション
-
7
相続放棄時の書類
相続・遺言
-
8
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
9
遺産分割協議書の相続について 遺産分割協議書に相続人全員が署名し、それを銀行に提出し終えています。
相続・遺言
-
10
私は兄弟姉妹がいません。 高齢の母がいますが、実家を売却して高齢者施設に入居しました。 その売却した
相続・譲渡・売却
-
11
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
12
この間取りを見てご意見お願い致します。 ご質問したいことは3つです。 ①コンセントを追加した方が良い
一戸建て
-
13
交差点で私が右折しようとする車と直進をしてきたバイクとぶつかり、相手の方は骨折しております。 相手に
事故
-
14
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。原因は天井の給水配管の劣化によるものでした。 被
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
遺留分侵害請求権に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
-
16
相続放棄の申請書は、裁判所ホームページよりダウンロードして、ボールペンで書けばよいですか?
訴訟・裁判
-
17
新築マイホームに太陽光発電を設置されている方、どのくらい発電出来てますか?
一戸建て
-
18
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
19
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
20
相続に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例え話ですが、Aさんが亡くなり...
-
令和6年4月1日から不動産登記・...
-
司法書士に預貯金の整理をお願...
-
遺言書
-
一年前の事なのですが、私の父...
-
例えばの話ですが、Aさんには妻...
-
似たような質問を何度もして申...
-
確定申告
-
法定相続権が同じ2人の意見の...
-
遺産の分け方について質問です...
-
相続について 自分の親が死んだ...
-
遺言書を預かってくれる弁護士...
-
法務局に遺言書を預けた方に質...
-
遺言書の紙について どんな紙に...
-
父親が亡くなり、父が保有して...
-
未婚の叔母の遺産について質問...
-
相続放棄をしても寡婦年金はも...
-
相続放棄をした場合の配偶者の...
-
遺産分割協議書について
-
私は61歳、姉は62歳です。昨年...
おすすめ情報