
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一体いつから手続きしてないのかな?
とにかくさっさと役所へ行くことです
当然に遡って請求されます
支払い方法は分割など相談できます
退職時の証明書類
通帳 印鑑 はもっていきましょう
No.6
- 回答日時:
No.5です。
> マイナンバーカードと紐付けをしたい…。どうやるんですか
次のいずれかで、可能です。
1.顔認証付きカードリーダーからの申請 …病院、薬局、役所
2.マイナポータルからの申請 …スマホかPCで
3.セブン銀行ATMからの申請
No.5
- 回答日時:
No.1です。
> 資格確認書とかが届けば、マイナンバーカードと紐付けができると
マイナンバーカードと紐付け、と言うのはご自身の意志で行うものです。
そんな事をした覚えが無ければ、紐付けはありません。
資格確認書は、
そんな紐付けをしていない、マイナ保険証ではない、
そんな人に届くもので、従来の被保険者証が名前を変えたものです。
紐づけた記憶はありません。
なので資格確認書が届くと思うのですが、今後病院に行くにあたってマイナンバーカードと紐付けをしたいと思っているということです。どうやるんですか
No.4
- 回答日時:
いい加減な回答ばかりですね~。
重要なポイントが抜けています。
国民健康保険の加入にあたっては、
『いつ』前の健康保険を脱退したか?
の証明書類が必要なのです。
一般的には、退職時に発行された
①健康保険資格喪失証明書
②退職証明書
③源泉徴収票(退職年月日記載のもの)
といったものが証明書類になります。
①~③に記載された年月日の翌日から
遡って加入となり、当然その年月日からの
保険料を納付しなければいけません。
●月末退職出ない限り、
●翌月からではありません。
自治体によっては、保険料を納付しないと
加入を認めてくれず、それまでマイナンバー
カードが健康保険証として有効にならない
かもしれません。
ということで、
まず上記の①~③を準備しましょう。
No.2
- 回答日時:
>注意されたりしますか…
一言あるかもしれませんが、怒られるわけではありません。
>遡って保険料請求され…
自治体により国民健康保険料としているところと、国民健康保険税としているところがあります。
その違いは時効の期間で
・国民健康保険料・・・2年前まで
・国民健康保険税・・・5年前まで
まで溯って納める義務があります。
>保険証を現在は新しく発行してないと…
申し込みと同時に発行されます。
保険料 (保険税) 納付は後日。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 今年の3月に正社員として働いていた会社を退職しその後単発バイトやナイトワークをしていました。退職後す 1 2024/11/28 22:23
- ハローワーク・職業安定所 離職票って、雇用保険被保険者証と同じく再発行はできますか? 前職を退職後3ヶ月経つのですが、未だ離職 5 2023/05/11 15:49
- 健康保険 国民健康保険料について質問です。 前年度末に長年働いた職場早期退職しました。 前年の年収は750万ほ 2 2024/06/26 08:01
- 健康保険 国民健康保険料について 6 2023/11/15 14:50
- 健康保険 至急解答おねがいします 現在無職です。 3月末に会社を退職後、無保険の状態です。 適応障害でそこまで 3 2024/06/05 20:56
- 健康保険 退職後の国保加入について 4 2023/11/11 10:51
- 健康保険 国民保険に入っていました。 社会保険に加入し会社から6月中旬頃に保険証が渡されました。同時に市役所に 1 2023/07/14 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) 【どなたか教えてください】 既婚者女です。 先日、バイト先を退職しまして現在無職です。 夫の扶養には 3 2023/09/14 06:48
- 健康保険 半年前に国民保険に加入していました。 その後就職したので国民保険を解除し市役所で手続きもしました。 8 2023/12/22 18:05
- 健康保険 国民健康保険 2 2023/01/28 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
結婚後パートになりますが、扶養内では働けない会社なんです。(結婚後も社会保険加入は必須) 週3のパー
健康保険
-
-
4
国民健康保険から社会保険に切り替わったときの手続きについて。 この場合、市役所に行って国保脱退の手続
健康保険
-
5
社会保険未加入で働き続けているが年末調整等はどうすればいい?
健康保険
-
6
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
7
遺族年金についてですが遺族厚生年金受給中なんですが65歳になったら遺族厚生年金いくらもらえますか?自
厚生年金
-
8
国保の減免と通帳
健康保険
-
9
社会保険について。 今月入社した会社を、壮絶ないじめにより15日に退職しました。健康保険は国保にする
健康保険
-
10
社会保険料について
健康保険
-
11
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
12
何度も聞いてすみません。 去年の12月22日が誕生日で65歳になり、ハガキで老齢基礎年金と老齢厚生年
その他(年金)
-
13
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
14
高額療養費 被扶養者の場合は適用されないんですか
健康保険
-
15
国民健康保険に加入する必要性。
健康保険
-
16
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
17
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
18
健康保険についてです 先日退職したのですが、 転職先がちょうど1ヶ月後になります。 病院に通う予定が
健康保険
-
19
国民健康保険の費用の計算について 前年の総所得が324万円の場合に 翌年から社会保険から国保に切り替
健康保険
-
20
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
個人事業の場合は国民健康保険...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
扶養内で働いてるのですが生活...
-
関東ITソフトウェア健康保険...
-
関東ITソフトウェア健康保険...
-
年間給与所得見込額が45万円だ...
-
標準報酬月額の手当について質...
-
高額療養費 被扶養者の場合は適...
-
会社の社会保険(健康保険)を...
-
2月27日に国保から社保に切り替...
-
社員の家族を扶養に入れる手続...
-
バイト先で社会保険に入り、週5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
現在、別居中 子供の社会保険扶...
-
【健康保険】健康保険は1.協...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
結婚後パートになりますが、扶...
-
IT会社に入ってて福利厚生に、...
-
現在パート扶養枠で働いてます...
-
夫の扶養から外れ自分のパート...
-
扶養
-
障害年金はプライベート中の事...
-
病院からの領収書の件です。 病...
-
椎間板ヘルニアで足が痛くて、...
-
パートですが国保から社保にす...
-
左腕を骨折して 医師からの診断...
-
標準報酬月額について質問です...
おすすめ情報