電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽天G株主優待制度について
約定日2024/12/20 100株
精算日2024/12/24 100株
の場合2025年の株主優待制度を受けることができますか?

A 回答 (2件)

2024年の場合、12月26日が権利付き最終売買日ですから、12月26日の引け時間までに株を買って保有状況にあれば優待権利は受けられます。


権利確定は月末営業日であり、株主名簿に記載されるまでに3日ほど掛かるため、2営業日前が権利付最終日であり、12月26日がその日にあたり、引け時間の3時30分までに約定すると権利は獲得します。
従って、12月20日の約定ですので、26日まで売らなければ権利は獲得します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/27 21:37

>約定日2024/12/20 100株


>精算日2024/12/24 100株
これは、12月20日に買ったってことですか?
それとも、売ったことですか?

12/20に買って12/26まで売ってないなら、
株主優待は有効ですよ。
30GB年間無料になります。

12/20に売ってしまっているなら、
株主優待の権利はありません。

どうですか?

https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/prefe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
売ったと言う意味ではありません。
12月20日に買いが確定した後売っていません。
権利がある様なので嬉しいです。

お礼日時:2025/01/27 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A