No.9
- 回答日時:
確かに者、ではありませんが擬人的な表現は他のものでもたくさんあります、ごく一般的に使います、とくに会話では。
文書の場合はどうでしょうね、表意文字なので、読む前に違和感がありますね。
個人的には他の表現を使います。
No.7
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
「両者」は物と物にも使えるか?
使えなくはない気もしますが、少しヘンな気も……。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%A1%E8%8 …
===========引用開始
りょう‐しゃ〔リヤウ‐〕【両者】 の解説
両方の者。双方。「—の言い分を聞く」
類語
両人(りょうにん) 両方(りょうほう) 双方(そうほう)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
===========引用終了
たとえば、スポーツなら「両チーム」もしくは「両軍」。
会社同士の裁判なら、「双方」もしくは「両方」。
車の事故なら「両方」もしくは「ともに(大破)」。「どちらも」。
などを使い、「両者」は使いにくい印象です。
闘牛なら「どちらも」? これは「両者」もありでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 この二つのエタノールIPは値段が違いますが、成分は何が違いますか? 両方同じに見えますが。 普通に血 4 2024/02/21 23:49
- 法学 走行中の急なエンジンストップ不具合 症状が幾度もある 10人乗り車両について 所有者 使用者及び運転 2 2024/01/12 11:42
- 新幹線 新幹線の荷物棚 2 2024/12/07 16:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私の両親の頭の悪さに呆れています。 両親共に機械モノが全く駄目で、携帯電話どころか 家電も使いこなせ 15 2024/01/14 08:37
- ガラケー・PHS これは2023年9月中旬の、ガラケーについての質問です。 現在、ガラケーは売っていますか?売っていた 6 2023/09/08 00:14
- 電車・路線・地下鉄 小田急江ノ島線の快速急行に指定席は可能ですか? 4 2023/10/08 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚する私、精神の病の姉、姉は将来どうすれば? 6 2023/07/03 18:42
- その他(ニュース・時事問題) 動物の命と人命 12 2024/01/06 09:41
- 国産車 軽自動車のターボって 19 2023/11/25 07:28
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジのドアについて。 7 2024/03/20 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
暗記じゃない方は?
日本語
-
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
-
4
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
5
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
6
土気が高めるって言うのは何ですか?
日本語
-
7
「橋」が「ばし」と濁るのは何故ですか。
日本語
-
8
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
9
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
10
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
11
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
12
漢字を使いたがる人
日本語
-
13
なんという字でしょうか
日本語
-
14
待ってくれ の「くれ」
日本語
-
15
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
16
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
17
「23日以降」は23日を含みませんよね?
日本語
-
18
日本語の観点から 自動車での追い抜きについて。(法規ではなく言葉)
日本語
-
19
「改めて〜直す」は正しいか? 私は高校で新聞部として活動しています。 そこで文の中に「改めて考え直す
日本語
-
20
満席御礼って間違いですよね?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
テレビを見てると「呼び捨て」...
-
漢字
-
世界線?
-
価値について
-
記憶にございませんは便利な言...
-
車と乗用車の違いは何ですかよ...
-
猫とじゃがいもってメインクー...
-
単純化の例をあげてください 日...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
助詞について聞きたいです。「...
-
「非常に」とは肯定の意味合い...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
芸能人の同学年を呼ぶ時
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
古文単語のおぼゆって、おぼえ...
-
辞書の意味
-
誤用している人が多い言葉って...
-
標準語を使う若者が大阪で増え...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
誤用している人が多い言葉って...
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
格助詞「に」用法
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
差別用語について
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
YouTube動画内でのひとごと、た...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
カスハラのカス
-
読み方お願いします
-
「このテレビはつまらないです...
おすすめ情報