
私にはわかりませんので知りたいです。そもそも日常では聞けないことをこのサイトを利用して大勢の人からの回答を得るということは、ほかでは変えられないことだと感じます。それを決して利用する気がないという人はいったい何を考えているのでしょうか?
こういう質問に決まってくる答えは
「自分で調べればわかる」
というものです。私は調べればわかることはあえて聞きませんね。調べられないかそれが困難かの場合聞きます。物知りさんが貴重な知識を授けてくれることもあります。また
「相談事項的なものはネットなどで聞かずに知人に直接する」
というのも必ず来ます。いつもそんな相談できる人がいるのでしょうか?うらやましいですが、ちょっと恥ずかしいこととか知られたくないことをいつも会う人に言うのに抵抗はないのでしょうか?こういうところで匿名で聞くのが気楽でもあるはずです。あるいは、
「質問したいことも相談したいこともない」
という心が非常に穏やかな人もいるのでしょうか私には想像できません。
ここで質問するという気が全くない人というのは何を考えているのでしょうか?

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分の事は自分で決めるので このサイトで
「質問したいことも相談したいこともない」です。
必要なら「自分で調べればわかる」から聞く必要がありません。
解決、決断に必要な
「相談事項的なものは ネットだと専門性のあるページで調べれば事足りるしそれで不十分なら専門家に直接聞きます」
雑談程度ならリアルで十分出来ます。
このサイトの回答は 素人老害の思い込み回答が9割超を占めていて 有意義な回答はほぼ無いので質問する価値がないし 自分に都合の悪い質問には答えない回答者が多いようです。
このサイトの質問は精神的に「チョット」と思われる人の質問ばかりで相手をすると面倒くさい常連質問者が多いようです。
(自分で質問して置きながら正しい回答より自分に都合の良い回答を選んだりあまりにも読解力のない勘違い反論お礼をしたり)
利用目的は上記のような質問と回答なので「怖いもの見たさ」と「暇つぶし」と 極稀にある有意義な回答を探すのと 正しい回答をするには補足や確認が必要なので自分の知識の為になります。
常連になると質問派も回答派も依存症みたいで 1日中このサイトに張り付いているような人達に それなりの質問や回答が出来るとは思えません。
誰かが回答に書いていた「まともな人はQ&Aサイトは利用しない」がシックリきます。
No.5
- 回答日時:
始めてから4回質問しましたが
質問したいことがないのです。
その4度も何とか絞り出して質問しました。
心理など特にありません。
No.4
- 回答日時:
考え方には共感ですし、私も同じ考えでよく質問をしていますが、「相談事項的なものはネットなどで聞かずに知人に直接する」「(こういうところで)質問したいことも相談したいこともない」人は絶対いると思いますよ。
悩みの発散方法は人によって千差万別だからです。たまたま私とあなたは、こういった場所で悩みを解決するのがもっとも気楽だな。と思っただけです。
あとは、ネットで質問することに慣れてない。
それから、教えて!gooでベストアンサーたくさん取るとポイントもらえるけど質問しても何もないからかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 相手からの質問に回答中、「聞かれたことに答えろ」と話を遮られることについて 5 2023/02/12 00:55
- 教えて!goo 教えて!gooってなんで思いやりがない人が多いのですか? 悩み相談・人生相談の家族・家庭のカテで、家 24 2024/06/09 10:34
- 教えて!goo 現代人の思考能力 5 2023/06/17 09:06
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋を利用している事や利用停止になった事って、就職をする際に企業が調べたり出来るのでしょうか? こ 2 2024/01/30 18:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知恵袋でこういう回答されました。自分は自閉症スペクトラム障害持ちです。以前の質問を知恵袋でもしました 1 2024/03/19 11:06
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事で聞いたことの答えが返ってこない、わかりづらい 6 2024/01/18 17:29
- 教えて!goo いい大人が『質問などをするべきではない』と言われたことがありますが、正当でしょうか? 10 2023/06/04 08:50
- 教えて!goo 質問の為の質問はマナー違反? 7 2023/09/30 11:24
- 友達・仲間 知らない人から下品な質問をされました 8 2023/10/19 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 悩み相談の罠を感じて人への相談に困ります。 様々な事情があり、様々なジャンルの専門家や役所に生活相談 1 2023/09/17 04:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
反出生主義は勝ち組ですか?
哲学
-
あるユーザーさんの質問を見ていたら、随分詳しい回答が載っていました。 その回答者の方の回答は、ベスト
教えて!goo
-
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
-
4
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
5
売られた喧嘩を買わない人ってどう思いますか?
心理学
-
6
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
7
なぜ「あの人は真面目だ」とか「あの人は善人だ」とか言うと「真面目とか善人の定義は?」というような理屈
心理学
-
8
女の大泣きに男も付き合うべきでは?
心理学
-
9
基本的人権侵害としてのマスク強制
哲学
-
10
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
11
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
12
なぜ一人と付き合ったら他とは付き合ってはいけないなどという縛りがあるのでしょうか?
哲学
-
13
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
14
「むべ山風を嵐といふらむ」とか昔の短歌は機転が効いていたのに何で最近になるほどこういう機知がないの?
文学
-
15
よく男は相談されると解決策を提示するって言いますが本当ですかね?経験上あまりそうは思えないです。
心理学
-
16
信じられないほど不味いラーメン屋に行きました。どうしたらいいでしょうか?
飲食店・レストラン
-
17
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
18
連続的な変化
哲学
-
19
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
20
老後、地方に住みたい人の気持ちが分かりません。 免許持ってて運転できる人でも歳をとると運転が出来なく
引越し・部屋探し
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗でひどい嬢に当たってから...
-
いわれなき差別を受けてます。...
-
自分の体験談を話すと「そりゃ...
-
悩んでいる人に対して侮蔑的な...
-
自分の話ばかりする人の特徴を...
-
店員と顔見知りになりたくない...
-
なぜ似た者同士が仲良くなるん...
-
ねちっこく他責思考の元彼と別...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
教えたがる人って、こっちの聞...
-
なぜ(特に)小中学生女子は、目...
-
寛容になるには、どうしたらい...
-
嬉しかったこと幸せなことより ...
-
夢はなぜ、自分では想像もしな...
-
幼児に「◯◯して」と懇願調に話...
-
職場で普段弱音を吐かない人が...
-
恋愛は最強の洗脳装置なの?
-
WAIS-IVでは基準年齢群が高い方...
-
人が話してるのに遮って、止ま...
-
言葉を交わすのにChat GPTを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい(6,7歳)の娘に向かって...
-
自分の間違いや弱い一面を認め...
-
女性は男性よりも性的な価値・...
-
49という数字をほぼ毎日見ます...
-
なぜ「あの人は真面目だ」とか...
-
結婚以外で生きていく人生の多様化
-
二十代の男です。 自分より成長...
-
「~な人が多すぎる。」「~な...
-
反感を買わないようになるべく...
-
ここを正規の使い方じゃなくス...
-
なんていう心理でしたっけ? こ...
-
ありのままの自分が同情の余地...
-
潔癖症の人がなぜH出来るのかな...
-
心理学専攻のある文学部と、医...
-
上を見ればきりがないのに、自...
-
何を言われても笑っていられる...
-
阿部謹也の世間における日本人...
-
ゲームだかに遊び人が出てきて...
-
顔が嫌いで性格が好きな女性と...
-
職場で怒りもせず、笑いもせず ...
おすすめ情報