投稿回数変更のお知らせ

おはようございます。
率直に聞きます。
仕事を楽しむにはどうしたらいいですか?
私はどうしても昔の仕事と比べてしまいます。
今はなーなーでやる気がしません。

A 回答 (8件)

ともこん!こんばんわぁ~♪



仕事はあまり楽しくはないけど、姫は週末に色々楽しみを作って、それを目標に週末までやりきっているんだぁ~(*´▽`*)

今週末は大好きなトンカツをお腹いっぱい食べること‼(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いいですね。

お礼日時:2025/01/29 07:14

趣味を仕事にしてる人以外は、仕事は仕事なので楽しむのは無理でしょ。


プライベートでバランス取るしかないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2025/01/29 07:14

まずは、仕事に「楽しみ」など、求めないことですな。


むしろ、仕事は「しんどい」「つらい」「大変」「面白くない」などで当たり前。

ただ、それが「当たり前」であり、「普通」や「日常」なんです。
すなわち、「しんどい≒普通」です。

従い、余りしんどくなければ、ラッキーとか。
楽勝な仕事などは、大ハッピー。

「しんどい」が「普通」になれば・・。
他の日常では、喜ぶに値しない様なささやかなことでも、喜べる対象になるわけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、そういう考えもありますね。
私は今日はハッピーなのかもしれません。

お礼日時:2025/01/28 12:03

おはようございます^_^


仕事は正直楽しくありません(・・;)
中には自分に適した仕事で、やり甲斐があり楽しんでいる人もいるかもしれませんが…
ともこんさは事業所に好きな人がいるんですよね。
その人と一緒に仕事が出来る、休憩時間にお話が出来ると思えば仕事も少し?やる気になれるかもしれません。
あとは時々、自分に仕事を頑張ったご褒美をあげることかな(#^.^#)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご褒美大切ですね。
仕事は楽しくなくても見方次第だと思います。

お礼日時:2025/01/28 12:01

なぜ仕事が主なんですか、私は主は遊びですよ。



私は遊ぶために仕事をしてきた、仕事は遊ぶために手段だから、私の出来る仕事をしているだけ。

ただし楽しく遊ぶには妻や子供から、文句を言われれば遊びは楽しくない、だから仕事には手を抜かない、この仕事が終われば好きなことが出来る、この仕事が終われば遊びの準備が出来る。

仕事を楽しむことは無いが、仕事の後を考えてしっかり仕事をするだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主が遊びですか、そういう考え方もいいですね。
人生楽しむにはそうかもしれませんね。

お礼日時:2025/01/28 12:00

私は会社に入社以来、自らに課せられた仕事をなるべく楽しくなるように努力しよう、と心がけてきました。

私自身の経験を一つご披露すれば、私が所属する部署は昔は"青焼き"今は何処にでもあるコピーですが、1冊100数十ページの取扱説明書や資料類を一度に数冊製本する作業がありました(今はほとんど無くなりましたが...)。
例えば、作成した資料(紙にすれば数百ページになりますが)を積み重ねると、"ピシッ"と綺麗な四角形(直方体)にするには結構コツが要るのです。

●紙揃え。
●ホチキス打ち
●背表紙貼り付け

基本的なこれらの作業をキチンとこなせないと、いびつになり積み上げても綺麗な四角形状にならないのです。長らくこの作業を楽しんできたのですが、私にとっては会社業務で一番楽しい作業になりました。

どの様な仕事にも先人が積み上げてきた経験値があり、その意味を正確に読み取り、その上で改良すべきことを考えるのが醍醐味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「どの様な仕事にも先人が積み上げてきた経験値があり、その意味を正確に読み取り、その上で改良すべきことを考えるのが醍醐味だと思います。」
上記の最後の2行がグッときました。
確かにそうですね。

お礼日時:2025/01/28 11:58

成長したら労働は義務ですが、電気水道はじめ社会の


お蔭で生活しているのだから、他人の役に立つことを
するのは当たり前です。助け合いが社会です。

仕事を勘違いしているようですが、好きなことでは無く
出来ることをしましょう。
好きなことはお金を払って、趣味で楽しみましょう。

多くの会社員は、月曜から金曜までイヤイヤ働き、土日
に好きなことをして憂さを晴らすのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。

お礼日時:2025/01/28 08:12

仕事を楽しむには?


どんな辛い仕事、大変な仕事でも、楽しい瞬間、喜べる習慣はあります。
それは人それぞれ違います。
私は仕事を通して人の役に立った瞬間が何よりも嬉しい瞬間で、つまらない仕事もどこかやりがいに繋がります。
なので、ともこんさんも、仕事を通して、楽しい瞬間、喜べる瞬間、嬉しい瞬間があるかと思いますから、それを思い出し、そうなるように仕事をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
楽しい、喜べる、嬉しいですね。
わかりました。
今日も宜しくお願いします。

お礼日時:2025/01/28 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A