電子書籍の厳選無料作品が豊富!

変圧器で、巻き数が整数でない場合、
3:3.5
などの場合、変圧比はどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • こんな感じです

    「変圧器で、巻き数が整数でない場合」の補足画像1
      補足日時:2025/01/28 10:39
  • こうなります

    「変圧器で、巻き数が整数でない場合」の補足画像2
      補足日時:2025/01/28 11:26
  • どう思う?

    整数位置から。多少ずれたらどうなりますか?
    Vo1,Vo2,Vo3はどうなりますか?

    「変圧器で、巻き数が整数でない場合」の補足画像3
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/29 00:10

A 回答 (7件)

誘導電流


導体に流れる電流の変化よる磁界の変化により、他の導体に電流が誘起される。
平行二線であっても、わずかであるが発生しています。
ちっとも、すごい、ですわ
基礎の基礎を知らないだけなんざます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいっす!

お礼日時:2025/01/29 19:24

2次側の巻数は鉄芯の窓を貫通しているのが3回なので3ターンです。


図の右下の部分では3.5回巻いてあるように見えますが取り出しのリード線が右方向に行っているのでこれが逆巻線として作用します。
変圧器の巻数は鉄芯の窓を何回貫通したかで決まり必ず整数になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

理論的には 整数と同じで、巻き数比になります。


但し 技術的に 巻き数は 整数値になるでしょうね。
3:3.5=1,1.66…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アザッス!

お礼日時:2025/01/28 14:49

なるほど・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいでしょ!

ね!

うひょひょ・・・

お礼日時:2025/01/28 11:36

0.5巻ってどう巻きますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

図に出しましたです・・・

お礼日時:2025/01/28 11:34

1 対 1.167 となるだけです。

    • good
    • 0

>変圧比はどうなりますか?


断線していないかぎり作動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あざっす!

お礼日時:2025/01/28 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A