電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレジットカードの不正利用について質問なのですが‥
カード会社に問い合わた所、不正利用が認められて対応して貰ったのですが
携帯のアプリで見れる利用明細には、しっかりと不正利用分の額が記載されています。

やはり引き落とされるのでしょうか?

A 回答 (4件)

残高無ければ落とされませんよね...不正利用ですから

    • good
    • 0

あなたにカードの締め日・支払い日にもよりますが、一端は引き落とされ、後日返金されるのが一般的です。



ただ、引き落とされない場合でも明細から不正利用の金額は消えません。例えば、amazonで10000円の不正利用された場合、それとは別にamazonで-10000円の利用があったように記載されるのが一般的です。

あなたのカードが楽天カードの場合は、特殊になります。リンク先見てください。
https://www.rakuten-card.co.jp/support/guide/car …
    • good
    • 0

銀行に送信するDATAを訂正する期限と、


明らかに不正利用と証明される時期の問題。

原則、引き落とされると思っておく方が良いかな??。

なお、この場合(大きな金額の不正利用)の預金残高不足時のクレヒスは、
その内容が、別の原因項目(本人責任以外の別理由)の記載になる。
    • good
    • 0

明細に反映されるには数日かかるので、もう少し待ってみては?


どうしても心配ならカード会社に問い合わせてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A