電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京都の「京都市京セラ美術館」(左京区岡崎円勝寺町124)で、モネの絵画展が開催されます。

※「京都市京セラ美術館」
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/2025 …

一方、約100年の町屋を改装したクラフトビール醸造所 「スプリングバレーブルワリー京都/SVB KYOTO」(中京区富小路通錦小路上る高宮町587-2)が出来たので、行ってみたく思っています。

※「スプリングバレーブルワリー京都」
https://www.springvalleybrewery.jp/pub/kyoto/


そこで、土日に、幼児と子供ずれで、両方に行く計画を立てようと思っています。
車で行くと、ビールが飲めないので、

例えば、土曜日に、京都のホテルに車をとめて、ホテルからは、電車等で、「スプリングバレーブルワリー京都」に行って、その晩は、ホテルに電車等で戻って、翌日に「京都市京セラ美術館」に行こうかと考えています。
ただ、「京都市京セラ美術館」に駐車場はあるようですが、日曜日でもあり、とめれないかもしないので、ホテルに車をおいたまま、電車等で行って、終了後、ホテルに車を取りに戻ろうかと考えています。

※「京都市京セラ美術館」アクセス
https://kyotocity-kyocera.museum/access


そこで、交通の便が良く、駐車場(提携でも可)があり、幼児と子供ずれにおすすめのホテルがあれば、お教え願います。(尚、何軒か、ネットでホテルを検索してみましたが、めぼしいホテルは、土日は満杯でした。)

A 回答 (3件)

ファミリー向けとまでは言えませんが、七条高倉のドーミーイン系の御宿 野乃京都がビジネスホテル感が少なくて良いのでは


駐車場はホテルでも予約出来る様ですが隣の大きな一般駐車場が割安なのでおすすめです、但し周囲に京都の風情は感じられません

交通の便が多少悪くて高くてもいいのなら御所の西側のブライトンホテルでタクシー利用がホスピタリティが素晴らしいのでファミリー利用の満足度高いです

高槻、枚方にホテル取るのも京都までJR.阪急、京阪どれも座席指定車両あるので車のやり繰りが何とかなるならコスパ的にも予約難易度面でも良いでしょう

お孫さんは京セラ美術館のモネよりニンテンドーミュージアムのマリオの方が嬉しいでしょうけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おすすめ通り、「ドーミーイン系の御宿 野乃京都」と高槻のホテルを検討しています。

ところで「ドーミーイン系の御宿 野乃京都」の隣に、大きな一般駐車場があるようですが、必ず、空きがあるのでしょうか。
もし、到着してから、空きが無いようだと、焦ってしまうので、慎重に検討したく思っています。

また、「ニンテンドーミュージアムのマリオの方が嬉しい」は、おっしゃる通りですね。ただ「ニンテンドーミュージアム」は、抽選に当たらないと行けないようで、子供たちは、別の機会を考えているので、今回は、親の無理を聞いてもらう積りです。

お礼日時:2025/02/04 21:46

京都市内の東横インを検索されたら如何でしょう。

東横インなら殆どの店舗で駐車場もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

東横INN京都四条大宮、東横INN京都五条大宮、東横INN京都二条城南には、駐車場があるようですね。

ただ。いずれも駐車台数が少ないようなので、宿泊日の当日だけでなく、その前後も、短時間ですが、延長して駐車する必要があるかもしれず、断られそうな気がします。

それに、ビジネスホテルなので、ファミリー向けで、子供や幼児も一緒に宿泊できる部屋は、少ないなのではないでしょうか。

お礼日時:2025/02/01 21:36

関西圏はオーバーツーリズムで京都市内や大阪市内などのホテルや旅館など予約は目一杯ですよ。

京都市の中心部を外し、交通の便利な京阪電車沿線で探すのが良いかもしれません

 京阪電車沿線で京都市の郊外の伏見区、大阪府に入った枚方市辺りでホテルを探してみるのはいかがですか
https://www.jalan.net/260000/CTY_020000000001247 …

 ちなみに、幼児と子供ずれでとの事ですが、ご指摘の施設はお子様にとって興味の無い所をご両親に連れ回されるだけだったりしませんか。
 京阪電車の沿線で、お子様を含めた親子で楽しめる遊園地でお子様にも半日ぐらいサービスしてあげてください。喜んでもらえますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うごさぜいます。

最近の日曜日に、たまたま京都へ行く用事がありましたが、おっしゃる通り、やたら外国人が多かったですね。

「京都市の中心部を外す」のは、やむを得ないと思いますが、「枚方」は、遠すぎませんかね。

「枚方」から、「京都市京セラ美術館」や「スプリングバレーブルワリー京都」へは、公共交通機関を利用すれば、それぞれ1時間程度は要するので、幼児ずれには負担が大きそうです。

「ご指摘の施設はお子様にとって興味の無い所」は、ご指摘の通りかもしれませんが、遠方から、孫や子を連れてくるので、「ひらパー」に寄っていると、帰りが遅くなるので、無理そうです。

まだまだ、時間があるので、アレコレと考えてみます。

お礼日時:2025/01/29 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A