
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
無視してはだめです。
住民税(市県民税)の申告は税金だけでなく、
社会保険料等の算定材料に必要であり、
健康保険の減免や年金免除等の審査の
材料に使われます。
申告しないと減免、免除が受けられません。
また、所得証明の発行もできないのです。
親御さんが扶養認定する時に所得証明を
求められても役所で発行できません!と
言われてしまいます。
ですから、お住いの役所へ行って
所得0あるいは4290円と
市県民税の申告が必要になのです。
なお、住民税の非課税条件は、
43万円ではありません。
市町村によって異なり、
所得38万(給与換算93万)以下
所得41.5万(給与換算96.5万)以下
所得45万(給与換算100万)以下
の3種類があります。いずれにしても
4290円なら非課税ですがご留意ください。
No.2
- 回答日時:
>税金にまつわる申告書なるものが初めて届き…
確定申告書でなく「市県民税の申告書」でしょう。
>今年の1月(今月)までで4290円の…
それは、12月分が1月に入金されたのですね。
では、去年分として「市県民税の申告書」に書き込んで提出します。
その程度の額で市県民税は発生しませんが、無職は無職で、ごく低所得はごく低所得として市に報告しておけば、種々の行政サービス・福祉サービスを受けられるようになるのです。
>この場合確定申告は…
必要ありません。
「確定申告」と「市県民税の申告」とは別物ね。
後者は無職無収入でも必要と覚えておきましょう。
>また税金がかかり…
ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 来月から水商売で働くことになりました。国保や税金、年金、確定申告などがよくわかりません…年金は今、全 2 2023/06/16 01:26
- 確定申告 現在大学生で、個人契約の家庭教師をしています。収入は月5万円程度です。年収は60〜70万円くらいで、 7 2023/09/15 21:18
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
- 確定申告 少し前までバイトを掛け持ちしてた大学生の確定申告についてです。 夏にバイトa(先に始めていて、扶養控 1 2023/11/12 16:07
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 相続税・贈与税 住宅購入資金のための贈与税の非課税について。 令和4年6月に父から500万円の贈与を受けました。(住 2 2024/02/11 11:42
- 住民税 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介 1 2023/06/16 18:05
- 減税・節税 定額減税 我が家 年金を貰いながら働く主人 20.18.16歳子供 子供は主人の扶養で 1人は4月か 2 2024/06/27 20:29
- 転職 経歴詐称して就職したときにバレない方法 9 2024/02/13 09:02
- 住民税 住民税非課税1世帯あたり7万円支給対象について 1 2023/12/21 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
-
4
相続したマンションを売った時の確定申告で悩んでいます。
確定申告
-
5
市民税について質問です。社会人3年目男なのですか去年の11月に会社を辞め約2ヶ月何もしない期間があり
所得税
-
6
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
7
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
8
確定申告 副業「自分で納付」について 確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくな
確定申告
-
9
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
10
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
11
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
12
住宅借入金等特別控除についてお聞きします。 2012年2月に新築を購入し、10年分の控除の書類をいた
その他(税金)
-
13
実家リフォームに180万円(税込み)かかります、贈与税そのほかの税金が発生するのかどうかを知りたい。
相続税・贈与税
-
14
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
15
介護保険について教えてください。 世帯の誰かに市民税が課せられているが 本人は市民税非課税で----
その他(税金)
-
16
不妊治療費も医療費控除の対象になりますか?
消費税
-
17
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
18
会社で交通費をもらうために、まずどこのルートからなのかを記す紙をもらい記入して提出しました。 なので
印紙税
-
19
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
その他(税金)
-
20
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金について 1収入から経費や...
-
インボイスの仕組みについて教...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
税金を多めに払う方法はありま...
-
収入と税金等
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
インボイス登録番号の周知について
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
トランプ関税とは?
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
-
別居、非課税世帯になるか
-
e−TAXで確定申告をしました。 ...
-
大谷選手の納税
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
俺はYouTubeの自民党や財務省 ...
-
日本って税金安いんですよね? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の申告ミスによる多額の損害
-
至急 3万円の給付金は、何で非...
-
支払い調書
-
財務省が、これほどまでに重税...
-
【エマージェンシー!!!】今...
-
日本って税金安いんですよね? ...
-
竹中平蔵 大手派遣会社を辞めて...
-
フランスで8万円のものを購入し...
-
税申告書作成したら課税すべき...
-
財務省解体デモ 国民が国に訴え...
-
別居、非課税世帯になるか
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
関税を分かりやすく教えていた...
-
確定申告 税務調査 監査監査良...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
関税ってどうなってるんですか...
-
個人事業主から法人化を検討し...
-
財務省のブラックボックスの中...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
【税金】昭和時代の物品税は商...
おすすめ情報