
何故ゆとり世代の人達(今現在32歳くらいの人達)はご両親や教師といった周りの大人達に滅茶苦茶愛され、大切にされまくる子供時代を送ったのかについて。
私はゆとり世代の一世代前の氷河期世代ですが、我々の世代が子供の頃は体罰当たり前、兄のお古の一世代前の制服のズボンを履いていた男子が、教師にクラスの女子もいる前で下半身強制的に脱がされる(下着もです)、髪の毛がセーラー服の襟にちょっとでも付くとバリカンで峯岸みなみみたいにされる女子がいる、家庭でも両親からは邪魔者扱い、と人間扱いされない子供時代を送って来ました。あ、林間学校でやはり部屋で兄のお古の一世代前の体操服で就寝しようとしているのを見つかって殴られ、耳の鼓膜を破った卓球部の男子もいたな。
これって我々の前の世代の学生運動世代の連中が、とても教師らの手に負えなくなったでしょ?それを繰り返させない為、大人達は子供達を暴力で押さえつけた訳です。
でしたら、その体制を続けないと、また学生運動みたくなる、と思うのですが、ゆとり世代に対しては途端に真逆の対応になったのは何故でしょうか?
ゆとり、今、Z世代(20歳前後の子達。この子達は単にやる気ナシなだけです)以上に好き勝手やる大人になってますけどね。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたより上の世代だけどそんな激しい体罰は聞いた事がない。
たま〜にどこかの部活などで行き過ぎた体罰が報道されるぐらい。
だいぶ大袈裟で、誇張がありますよ?
「氷河期」というのはその世代の就職難を指してるのであって、当時の大人が子供に冷たい対応をしたという意味ではないですよ。
No.2
- 回答日時:
世代間の格差をいくら嘆いてもどうにもならないと思います。
私の世代は親はもちろん小学校の先生にもげんこつで頭を殴られることは当たり前でした。遠足で一番嬉しかったのはおやつに"バナナ"を持たせてもらったことでした、などなど...世代間格差は今後も生まれるでしょうし、それは悪いとか良いとかの問題ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
この御質問は、個人の体験に基づいた世代論として、いくつかの問題点を抱えています。
まず、最大の問題点は、個人の体験を過度に一般化している点です。筆者自身の氷河期世代における過酷な体験(体罰、虐待、貧困など)は、確かに痛ましいものです。しかし、それを「我々の世代は〜だった」と世代全体に敷衍し、あたかも氷河期世代全体が同様の経験をしたかのように語るのは、統計的な根拠を欠いた乱暴な議論と言わざるを得ません。世代内にも多様な経験が存在し、筆者の体験はあくまで一部の事例に過ぎない可能性が高いです。
次に、世代間の単純な対立構造で問題を捉えている点も問題です。文章は、氷河期世代、ゆとり世代、Z世代を明確に区別し、世代間の対立構造を強調しています。氷河期世代を「虐待された世代」、ゆとり世代を「過保護にされた世代」、Z世代を「やる気のない世代」と類型化し、世代間の断絶を煽るような印象を与えます。しかし、世代間の差異は、社会構造の変化や時代背景など、複合的な要因によって生じるものであり、単純な世代間対立で問題を捉えることは、本質を見誤らせる危険性があります。
さらに、因果関係の推測が恣意的である点も批判できます。「学生運動世代が教師の手に負えなくなったため、体罰で子供を押さえつけた」という因果関係は、あくまで筆者の推測に過ぎず、歴史的根拠や教育学的知見に基づいたものではありません。体罰が横行した背景には、当時の教育観や社会規範、家庭環境など、複雑な要因が絡み合っており、学生運動だけを原因とするのは、あまりにも単純化された解釈です。また、「体罰をやめたら学生運動が再燃する」という発想も、現代社会の実情にそぐわない、時代錯誤な考え方と言えるでしょう。
そして、ゆとり世代やZ世代に対する一方的な批判も看過できません。ゆとり世代を「過保護に育った」「好き勝手やる大人」、Z世代を「やる気がない」と断定的に批判していますが、これらの世代に対する評価は、社会的な議論が分かれている部分であり、一方的なレッテル貼りは建設的ではありません。ゆとり世代やZ世代にも、多様な価値観や能力を持つ人々が存在し、世代全体を十把一絡げに批判するのは、偏見に基づいた不当な評価と言えるでしょう。
最後に、社会の変化や教育理論の進化を無視している点も指摘できます。ゆとり世代への教育方針転換は、体罰の弊害が認識され、子どもの権利や個性を尊重する教育理念が重視されるようになった、社会全体の変化を反映したものです。また、教育心理学や発達心理学の研究が進み、子どもの発達段階に応じた適切な教育方法が模索されるようになったことも、教育方針転換の背景にあります。これらの社会的な変化や教育理論の進化を無視し、単純に「過保護」と批判するのは、時代錯誤な見方と言わざるを得ません。
以上の点を踏まえ、ご提示の文章は、個人の体験を過度に一般化し、世代間の単純な対立構造で問題を捉え、因果関係の推測が恣意的で、世代批判が一方的であり、社会の変化や教育理論の進化を無視しているという、多くの問題点を抱えた愚論であると言えるでしょう。より建設的な議論のためには、客観的なデータに基づき、多角的な視点から世代間の差異を分析し、社会全体の変化や教育のあり方を議論していく必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 今の超高齢が80歳あたりだとしても。 戦争の時の子供達で 実際 戦争に行った訳ではない。 この時代の 1 2023/09/30 17:50
- 流行・カルチャー よく企業さんや飲食店が、「給料を上げてZ世代にこそ来てもらう!」とやってますが、Z世代ってそもそも労 5 2024/04/02 02:07
- その他(暮らし・生活・行事) みなさんは何世代が好きですか? 私は ●大正世代 1912年4月2日まれから1926年12月25日生 3 2023/07/29 13:26
- その他(就職・転職・働き方) 今の若者に求められてる事は 日本の未来を良い方向に導いていくような発想やら指示待ち人間ではなく。 自 7 2023/10/05 06:19
- その他(ファッション) 令和の今現在、若い世代の男子を見ると、特に大学ぐらいの男子ですが、 左耳たぶのみのピアスをしてる人多 2 2024/03/18 22:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 2歳児の子供を家の中で騒がず静かに大人しく過ごさせることは可能ですか? 賃貸マンションに住んでますが 9 2023/11/25 14:26
- 介護 国が介護報酬をまさかの引き下げ!介護団体などから抗議声明が相次ぐ! 2 2024/02/25 20:27
- 会社・職場 みなさんは具体的に何年頃から感じましたか?また、どのようにすれば改善されるでしょうか? 年々、人間の 5 2024/06/09 07:45
- その他(悩み相談・人生相談) ゆとり世代は侮蔑的な言葉なのにZ世代は持て囃す言葉である理由を教えて下さい 4 2024/04/04 01:13
- モテる・モテたい 原因は外見のせいでしょうか。 4 2023/11/13 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
蛍光灯からLED
照明・ライト
-
減税に反対の人っているのでしょうか?
政治
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
カレーには、福神漬ですか?
レシピ・食事
-
6
なんで体の大きい人は鈍くさいのですか?
生物学
-
7
インフルエンザに感染して会社を休む場合、有給扱いなのか、 欠勤扱いなのか教えてください。
インフルエンザ
-
8
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
9
日本の出生率は68万人で本当の終わりが見えてしましたね。貴方たちは終わりを目の前にしてどう生きようと
その他(社会・学校・職場)
-
10
油絵の具で葡萄を描きました。自分は本当にこうやって見えているので、ありのままを描いています。空想で塗
美術・アート
-
11
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
12
トランプ氏の言いなりになることが日本ファーストにつながりますか?
政治
-
13
詰まらない質問が多すぎませんか。
教えて!goo
-
14
教えてgooの回答者の方って、辛辣な人が多くないですか? ここよりよほど匿名性の高いアプリもしていま
教えて!goo
-
15
教えてgooについて。 もともとここは回答貰って納得出来たら即ベストアンサーを選べた筈なのに、改悪で
教えて!goo
-
16
少しクレームを入れただけで、SBC湘南美容クリニックに電話繋がらなくなったので、半分出禁みたいな形に
エステ・脱毛・美容整形
-
17
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
18
私は全く金持ちとかではないですが、コンビニスーパー等で食料品やドラッグストアで買い物する時なんとなく
食費
-
19
少なくとも今の日本においては、男より女に生まれた方が、かなり生きやすいと思いませんか?
倫理・人権
-
20
保険証は、まだ廃止しない方がいいんじゃないですかね?
政治
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害者は、差別されても可...
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
最近の男子高校生
-
なぜ体罰というものが教育の場...
-
教育
-
現在不登校の小中学生が増えて...
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
2005年の話です。当時、中学生...
-
ゆとり世代の子持ちっていい加...
-
学校の出席簿を男女分けないな...
-
デジタル教育は失敗だと思いま...
-
日本の公立の学校で、韓国語を...
-
大谷翔平が12億の家を売却した...
-
なぜ低所得者は民度が低いので...
-
最近、店内で騒ぐ子供が増えま...
-
「学歴社会の日本はクソ」とぼ...
-
学校の部活は全国地域移行にす...
-
我々、東アジア人は、選ばれた...
-
私立と公立 高校無償化以前の機...
-
【ソウル共同】韓国の人気音楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
日本の公立の学校で、韓国語を...
-
アメリカのキリスト教って頭が...
-
公立高校の無償化は納得ですが...
-
芸能界や日本社会の裏側を暴く...
-
なぜ低所得者は民度が低いので...
-
最近、私の友達の兄が大卒なの...
-
衰退する地域の根本原因は何な...
-
日本では18歳から大学に入学し...
-
このまま移民増加➕少子化で日本...
-
日本の将来に悲観的な人が結構...
-
日本維新の会の前原誠司の主張...
-
大谷翔平が12億の家を売却した...
-
私立高校が無償化になると言う...
-
考え方がおかしいと仕事も結婚...
-
日本は個性を潰す国なのに、な...
-
授業について
-
ゆとり世代の子持ちっていい加...
-
人間に使命はあるのでしょうか...
-
何故ゆとり世代の人達(今現在3...
おすすめ情報