
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答にあるように
ボイスコイルが磁気回路のトッププレートに擦れている
ボイスコイルボビンがポールピースに擦れている
が異音の原因と考えられます。
前回貼付した画像をみても振動板にシワがでています。
これからしても 振動板が変形している=ボイスコイルがずれてる
対処方法はありません。
製品が現役時代ならばメーカー修理で直せましたが太古の製品にそれは無理です。
諦めてください。
No.5
- 回答日時:
どのように、修理しましたか?手慣れた、人でも難しい部分です。
同じユニットを探して下さい。オーディオ機材の中古は保存状態を必ずチェックしなければクソを掴まされます。ユニットが無ければ、新たにスピーカー自体を探して下さい。現状ではドツボにハマるだけです。
No.3
- 回答日時:
何かがこすれていると、コーン紙が共鳴してボコボコと音がします。
ボイスコイルのボビンと、コーン紙との接着は確認されましたか。一部が外れてこすれていませんか。
センターキャップを外さなければ見えませんが・・・。
ボイスコイルのボビンと、ダンパーとの接着も怪しいですね。
また、リボン線は、ちゃんと他を迂回してつながれていますよね。
No.1
- 回答日時:
ボコボコ音はコーンを動かすコイル部分がスムーズに動かずどこかに当たっていると思われます。
可動部分が変形して居たり異物が入ってたりと原因が考えられますが、解消には高い技術が必要となります。
ただ、以外にコーン部分に何かが接触してたなんてことがありますから確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
パワーアンプのワット数と音量について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
45年前のレコードプレーヤを10年ぶりに廻して見た。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
質問です。 オーディオスピーカー収集初心者です。 最近買おうと思っているオーディオスピーカーがあるの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
プリアンプの動作チェック
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
抵抗について 元々ついているのが、セメント抵抗だったのですが、 規格が同じなら金属皮膜抵抗に交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
真空管の回路図の比較について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ入力 0-5v、配線距離はどのくらいまでいけますか?
アンテナ・ケーブル
-
14
300 B の真空管ステレオアンプについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
SPレコードを視聴する機器を安く入手したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
真空管 807を動作させることについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
ヘッドフォン端子にプラグ挿しても本体スピーカーが切れないようにする細工方法は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
このスピーカーのブランドを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
真空管アンプについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
中華アンプ
-
アンプのリレーについて
-
スピーカーケーブル
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
CDプレーヤー
-
オーディオスピーカーについて...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
レコードプレーヤーについて詳...
-
古いステレオアンプ スイッチ操...
-
国産スピーカー
-
50年前のレコードプレイヤーの...
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
中華製アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
これのどこが不適切な表現です...
-
中華アンプ
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
オーディオスピーカーについて...
-
CDプレーヤー
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
質問です。 自分はオーディオス...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
おすすめ情報
スピーカーはSANSUIのs-7000です。