
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなバカげた仮説は無視して構いません。
間接的には粘性力ですが、直接的には境界速度勾配が負になる所で剥離します。
その筋の主張では、
(1)空気も車のボディも+に帯電している。そのためクーロン力によって互いに反発がおこり、本来ボディラインに沿ってきれいに流れるはずの空気がボディから剥離し、ボディと空気の流れに隙間ができて、その隙間のせいでクルマが上下左右に動き、不安定感や遊びの原因になる。
(2)小さな扇子でも風の抵抗を受けるのだから、前面投影面積の大きな車のボディが受ける抵抗はものすごく大きい。そのため、動き出しのような低速域でもクルマは(揚力で?)上下左右に動かされ、不安定な挙動になる。
という具合にツッコミどころが満載なのですが、自動車評論家をはじめとして、信じる人が多いんですよねえ。
逆にこれがもし本当なら、物理学の常識を塗り替える快挙になりますが、こんなバカげた主張をし、特許まで取る自動車メーカーが存在することに驚きます。
No.3
- 回答日時:
トヨタの特許のことと思われます。
車体にアルミテープを貼ることで除電され、空気(=流体)が整流されるというもの。
トヨタ アルミテープ 特許 で検索するとヒットします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車が倒れない理由??? その2
物理学
-
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
速度と質量と力の関係ありますか? F=Maは加速度ですよね。速度によってぶつかれる痛みがちがうから関
物理学
-
-
4
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
5
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
6
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
7
猫ひねり問題を 大雑把に理解して腑に落としたい。 ベクトルを履修してないので、Wikipediaを読
物理学
-
8
電圧はどうして重要な変数になったのか?
物理学
-
9
スイッチなどの接触抵抗は電流が流れていなくても電圧降下させるのですか? リレーやランプ等は、電圧がか
物理学
-
10
相対論の誤りを指摘しました
物理学
-
11
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
-
12
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
13
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
14
ファインマン物理学
物理学
-
15
高校物理電磁気について 写真のようにソレノイドや金属内部に磁束が貫くとその磁束や、その変化を妨げる向
物理学
-
16
[ Pa/s ] は単位体積あたりのエネルギーの時間変化率 を表しますか?
物理学
-
17
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
18
巻き数が整数でない場合の変圧器の電圧は?
物理学
-
19
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
20
力学的エネルギーが0未満の状況ってどんな状況ですか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も飛距離の出る角度は?
-
https://youtube.com/shorts/9q...
-
ヤンミルズ理論に現れるスペク...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
https://youtube.com/shorts/9q...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて! goo・・・
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
先日は問題が送れてなかったよ...
-
かぐやはどうやってカメラを月...
-
アポロ11号は月に行きましたか?
-
洛南高校の理科がむずすぎる件...
-
良問の風28についてです。(1)は...
-
良問の風46番の問題って(a)は力...
-
イタリアIK Multimedia社のスピ...
-
ウィトゲンシュタイン【論理哲...
-
良問の風27番の問題ですが、(2)...
-
火星探査で、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相対論 船外視点で1波長のパル...
-
慣性力はなぜ実在しない力と言...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
負の周波数は存在しているので...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
なぜ正面にぶつかったのに写真...
-
ダイナモは直流発電機で、オル...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
日本工業大学が反重力技術を発明
-
相対性理論 マイケルソンーモー...
-
ロケットのバランス
-
アポロは月にどうやって行った...
-
釣り合っているときどの点回り...
-
磁束密度Bの定義はなんですか?
-
コロナワクチンはなぜ危険なの...
-
相対性理論 マイケルソンの実験...
-
磁束密度の単位、T(テスラ)がな...
-
9.11 WTC 旅客機テロは単な...
-
アポロ11号の着陸船は、どう...
-
音楽について・・・
おすすめ情報