投稿回数変更のお知らせ

クリスチャンは飲酒については甘い飲酒があります。
クリスチャンでも酒飲みはいますか?

A 回答 (5件)

イエスキリストは十字架刑に処せられる前夜、彼の高弟である十二使徒共に最後の晩餐を摂ったのですが、その晩餐の中で彼は弟子たちにパンを裂き与えて「取りなさい。

これはわたしの体である。」と言われました。
 次に 葡萄酒が入った杯を弟子たちに渡し、弟子たちは皆その杯から飲みました。 そして、イエスは「これは、多くの人のために流されるわたしの血、契約の血である。 」 と言われました。
 この故事に従って、キリスト教では礼拝の中で聖餐と呼ばれる「最後の晩餐」を模した儀式を行います。
 先述のように「最後の晩餐」ではイエスが弟子たちに対してパンと葡萄酒を分け与えていますから、聖餐においても小さなパンと少量の葡萄酒を口にする事が特に重要な儀式となっています。

 つまり、クリスチャンの大半は葡萄酒を定期的に飲んでいる酒飲みなのです。(まあ、1回に飲む量はほんの一口だけですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/02 12:41

ムスリムと混同しているようです。


最後の晩餐でキリストは十二使徒ともにワインを飲んで居ますよ。
フランスはワイン大国です。
イスラム国でもトルコには酒場が有ります、ムスリムは夜毎、酒浸り
になっているとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/02 12:41

ワインやビールの醸造は古来から教会、修道院の主要収入源ですね。


それを制限したり禁止することなどあり得ませんね。
    • good
    • 0

いるかも?


宗教的には、禁じられていなかったのでね。
    • good
    • 0

アル中だってたくさんいますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A