電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘッドライトとホイールどちらを先に変えようか迷っています。どちらの方が変わったのが分かると思いますか?!
ヘッドライトはデイライトもあって、デイライトがめっちゃかっこいいんです!!
ホイールも凄く好みの見た目してて、迷ってます。

質問者からの補足コメント

  • ホイールはこれです!

    「ヘッドライトとホイールどちらを先に変えよ」の補足画像1
      補足日時:2025/01/29 20:00
  • ヘッドライトはこれです!

    「ヘッドライトとホイールどちらを先に変えよ」の補足画像2
      補足日時:2025/01/29 20:01

A 回答 (9件)

>他人の意見が聞きたかっただけなので


自主性のかけらもない?
オンリーワンなんて飛んでもない、その他一同大部屋暮らしがお似合いなのね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が言いたいんですか?ただの質問に対して他人に聞くなとか人を貶すようなことばっかり書いてちゃんと親から教育受けました?残念な性格してますね。ださいですよ爆笑

お礼日時:2025/02/01 18:27

j所詮見た眼だけの自己満足に過ぎません。


他人に意見など聞く必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人の意見が聞きたかっただけなので…

お礼日時:2025/01/31 12:38

走りを重視しないと、スポーツカーの意味がない。

ハンドリングが変わる、ホイールでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに…!!そうかもしれません!!今のとこホイールで考えてますっ!

お礼日時:2025/01/31 12:39

今はハンドルがエアバッグになっているのでハンドル交換が一般的ではないが、昭和末期から平成中期頃まではドレスアップの基本は『中は(内装は)手元(ハンドル)から外は(外装)は足下(ホイール)から』と言われていた。


外装はホイールを交換すれば印象がかなり変化する。
これが純正ホイールのままでエアロパーツを装着すると、当時の純正ホイールのデザインは良くなかったので何か間延びした感じになってしまっていた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!!

お礼日時:2025/01/31 12:37

どっちかでなく両方を同時に交換すればよいと思う。



デイライトも、普通にかっこよく遠方から目立ちます。
ホイールは確かに停車中でないと良さが伝わらないが。

出来るならほかにもまとめて交換作業が費用も抑えられる。

車高も50mmくらい下げてとか。
マフラーもよい音色に変えるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まとめて…確かにそれもいいかもですね。交換費用はいっぺんにだと安くなるのですか…?

お礼日時:2025/01/31 12:36

86は違ってる個体が多いからなにしても街中では埋もれてしまうからねぇ


自己満足なんだから自分で考えたらいい

ホイールは止まってればずっと目立つけど、ライトはライトつかなきゃ誰も気づかない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応デイライトは常につけておく予定です、!!

お礼日時:2025/01/31 12:35

なら足回りから固めるといいですよ。


車って洗車してなくて汚くてもホイールが綺麗なら全体的に綺麗に見えるんですよね〜
不思議だ

ライトは夜にならないと詳しい人以外はわからない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございますっ!

お礼日時:2025/01/29 23:33

足回りからやるのがよろしいかと。


ヘッドライトかっこよくしても、肝心の足回りがダサかったら
見た目が落ちる。
あとは、値段の高い方を優先したほうがいいというのもある。
ライトは夜にならないとカッコよさでないし・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありですねぇ…ありがとうございます!

お礼日時:2025/01/29 23:33

ヘッドライトが分かりやすいですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

正面からのかっこよさがかなり変わりますよね♪♪ありがとうございます

お礼日時:2025/01/29 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A