投稿回数変更のお知らせ

自民党と公明党が惨敗して立憲国民維新が政権を握れば日本はどのように変わってきますか?

A 回答 (8件)

立憲も国民も維新も、この日本をどのような国にしたいのか、がハッキリしません。



今のこの状態で、この3党が政権を握っても、半年ももたないでしょう。

大ゲンカとなって空中分解です。

まあ、「悪代官と悪徳商人」という自民党は末期的状態で、この自民党にくっ付いてるだけの公明党という、この2党の与党は真っ平ですけどね。
    • good
    • 4

いや、やめたほうが良い。


過去に民主党が天下盗って、
国民が選挙で戻した。

彼等に天下は任せたくない。
悪魔の再来か。
    • good
    • 0

あそこは在日政党みたいな党ですよ。



選挙時には、在日がビラ貼りをやり
選挙後は党首がお礼参り。

民団の旗はなびくが、日の丸は
掲揚しない。
抗議されて掲揚。

与党のとき、現職閣僚が
韓国の反日デモに参加。

菅直人氏は、在日から政治献金。

どうなるか、解りそうなモノです。


○悪夢の民主党政権
1)公約
 自民だから出来ない。
 民主党だから出来る。絶対にやる、として
 選挙に勝利。
 公約のほとんどは実現せず。
 今、高速は、無料になってますか?
 年金はどうなりましたか。
 消費税廃止を訴えて与党になったのに、
 与党になった途端、政治生命を懸けて
 増税する、に変節。
2)東日本大震災 増税をしてしまった。
3)原発
 津波被害で、原発が爆発。
 福島放射能汚染というウソは、民主党と
 マスコミが作り出した風評被害。
4)鳩
 普天間移転で、夢想の案を根拠なく発表し、その異常さから、
 日米関係を、かつて無いほど、毀損させた。
 しかも、最後まで方策を出せず、発言を謝罪した。
5)中国武装漁船
 武装漁船船長を捕まえながら、その事実を隠蔽し、
 中国を恐れて、超法規処置で、起訴、裁判もなしに開放。
6)円高、株安の放置
 当時、70円台まで上昇した円を、放置した。
 また、7千円台に下落した株価を、放置し、日本に
 莫大な損失を与えた。
 不景気なのに、コンクリートから人へ、と財政を縮小。
7)埋蔵金
 16兆円とかの埋蔵金がある、とから騒ぎして、仕分け騒動を
 しながら、現実的には、5千億(?)円も掘り出せなかった。
8)日銀総裁に、利上げ派の白川氏を任命してしまった。
 これが失われた30年になる。

9)在日から政治献金
在日党員の多さ。
  民主党の党大会には、民団や朝鮮総連の
  旗がなびく。
  民団とは在日本大韓民国民団のこと。
10)児童手当を在日外国人の子どもが海外に居住する場合にも支給。
 外国人による不正受給が相次ぐ。
11)岡崎トミ子は国家公安委員長時代、反日活動に
 精を出していた。


12)連立与党であった社民党は、自衛隊は違憲無効と
 声高に叫んでいたのに、手のひらを返して認めるに到る。
13)民主党政権時代の2010(平成22)年には、
 難民申請から6カ月たった申請者に対し
 一律に就労できる運用を始めた。
 これが埼玉県川口市のクルド問題になる。


こうした輝かしい実績を国民の目から逸らす為
民主党は立憲と名前を変更しました。
民主党自身、己の無能さを認めている訳です。
    • good
    • 0

立憲国民維新が連立して政権を担当することは、まず無いでしょう。



まず、国民民主党は立憲民主党と袂を分かつ状態で発足した政党なので、今さら「古巣」と一緒になることは考えられない。そもそも、基本政策から違いますから。

日本維新の会については、まるで鵺(ぬえ)みたいな政党で、単純に立憲民主党と足並みを揃える可能性は低いと思います。ただし、数合わせのために立憲民主党から誘われれば、無節操に同調するかもしれません。

で、もしも立憲民主党が中心になる政権が実現したらどうなるかと予想すると、これはお先真っ暗ですね。何しろ、この党の代表はかつて消費税増税を主導した人物。そして「減税するとハイパーインフレになる」とか「消費税率は25%でも良い」とか「少子化なんて、ちっとも問題でない」とかいう、頭のおかしなことを堂々と述べる連中が幹部ですから。たぶん自公政権を上回る惨状が展開すると予想します。

本当は、立憲民主党なんてとっとと解党して、党派を超えて政策ごとに再編成して欲しいです。
    • good
    • 0

以前の民主党政権の時のように、官僚が政権の言うことを聞かないゆえ、大して変わらないでしょう。

    • good
    • 3

妥協なき連立政権は成立しない。


日本で妥協度が最も高い政党は、自民党だろう。
万年党内野党だった石破グループが政権を握ったのに、脱党・造反する自民党議員はほぼいない。如何に自民党が政権与党にとどまることを最優先し、妥協を重ねることが出来る政治家で占められているかが分かる。

ゆえに、仮に立憲国民維新が連立政権を握っても、すぐに空中分解し、自民党と他の政党の連立政権に代わることになるだろう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 22:09

あの「悪夢のような民主党政権時代」の再来でしょう。


あんな世の中になるなら、今のほうがはるかにマシです。
    • good
    • 3

前回の、政権交代した数年の二の舞



それより、もっと酷くなる!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A