電子書籍の厳選無料作品が豊富!

韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか。

荷物棚は、閉じると、高温になるのだろうか。

そして、モバイルバッテリーが発熱し、燃え広がったのでしょうか。

もし、モバイルバッテリーを棚へ入れず、イスのPOCKETへ入れておいたら、平気だったのではないでしょうか。

しかし、モバイルバッテリーは劣化するらしく、それでなのか、海外の品質が悪いだけなのか。

A 回答 (3件)

韓国の航空機火災事故は、荷物棚における火災が原因らしいことが分かっていますが、それがモバイルバッテリーによるものかどうかはまだ不明です。



モバイルバッテリーの中味は、たぶんリチウムイオンバッテリーです。リチウムイオンバッテリーは高密度の電気エネルギーを薄い絶縁膜で隔離する構造になっているので、落下などのショックでこれが破れたり製造段階ですでに破れかかっていると、短絡(ショート)して発熱します。

自分のポケットに入れておくと、自分は火傷するかも知れませんが、大きな火災事故になる前に鎮火できるはずです。
    • good
    • 0

リチウム電池は一度衝撃を受けてしまうと自然発火することがあります。


落としたら速やかに廃棄しましょう。
    • good
    • 0

これですね。


案外、中国産かもね。(どっちかワカランが・・)
バンという音がしているらしいので、場所の問題は、もう関係無いでしょう。 案外、スマホだったりしてね。

韓国・釜山の旅客機火災、機内の荷物棚から出火か 目撃者の情報報道
https://news.livedoor.com/article/detail/28042967/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A