
横浜駅で独り暮らし用のマンション購入したく
悩んでおります。
高くても素敵と思った物件にするか、
安いけど普通に住めそう!か、
どっちのが良いでしょうか?
高い方は1550万
30㎡で横浜駅徒歩13分
バストイレ別、最上階で見晴らし良し、オートロック、バルコニー二個
(でもクローゼットがない所はひっかかってますがそれ以外は良い)
安い方は880万
26㎡で横浜駅徒歩15分
神奈川駅4分
(バストイレ一緒、洗濯機置場なしがひっかかってますが神奈川駅も使えて良し何よりも安い)
実は素敵!素晴らしい!と思い、
高い方をすぐ申込を出してしまったのですが、
本日安い物件が出て来て、
揺らいでしまっています。
優柔不断です。
No.10
- 回答日時:
生活が安心で便利でしたら安心ですネ(*^^*)
日当たりが悪いと、カビが生えやすかったり、日光不足で精神的にもあまり良くなかったりしますので、最初の方が気持ち良く暮らせそうですネ♪
収納はゆっくりお部屋に合いそうなものを見つけて…(^^)
あと、念のため地盤と管理もチェックしておかれるとより安心かな、と思います♪
*地盤サポートマップ
https://supportmap.j-shield.co.jp/#
*地盤ピンポイント検索
大地震対策.info
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/
*ハザードマップ
https://disaportal.gsi.go.jp/
*管理のチェックポイント
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01133/
新生活、色々楽しみですネ(*^^*)
No.8
- 回答日時:
その2つで選ぶなら高い方1550万がいいよ。
価格設定が妥当ということが前提になるけれど、100%といっても差し支えないくらい。
自分で住むにしても、いずれ賃貸に出すとしても。
単純に。
この2件の価格差は約2倍だけど、金額の差は700万円程度。
700万というのは一般的には大きなお金だけど、不動産という高額資産では大した差とは言えない。
880万の物件しか買えない収入の人なら大きな差だけど、1550万を買おうとしている質問者の場合は大きな差とはいえない。
設備の差も大きいし、賃貸に出すとしてもバストイレが一緒で洗濯機置き場がない(室外にもない?)というのは賃貸では不人気物件。
安い賃料で貸すしかない。
賃料相場で2倍の差でもあればさておきだけど、不人気で空室期間が長くなりそうな物件では割が合わないと思うよ。
どちらの物件もエアコンは1台で交換費用は同じ額、でも家賃の〇ヶ月分で考えれば結構差が出る。
給湯器や原状回復費用も同じ額、でも家賃~~以下同文。
その2件の賃貸ならどれくらいの賃料になるか、不動産サイトで似た賃貸物件を見てみるといいかもね。
また、多くの物件を見てこれだ!と気に入った1550万円の物件は、おそらく質問者にとって良い住まいとなると思う。
でも、ここで880万円の物件に変更したら、入居してから「やっぱりあっち(1550)の方が良かったなぁ」という思いになるのでは。
いつまでも初恋の人が忘れられない思いに似ているかもしれないね。
投資目的の購入ならさておき、本件ではまずは自分が住むという案件なので。
1550万の物件の方がいいと思うよ。
ご親身にありがとうございます。
現金一括なので2倍の差は結構大きいのですが、
まだ親も健在ですので大丈夫という感じです。
実は1550の方は、
同じマンションで別の部屋で申込を入れても、業者に負けて買えなかったことが2度ほどあり、、
今回は最上階でめちゃ静かなお部屋だったので前より良い!と気持ちが盛り上がってしまいました。
去年は同じ位のお部屋の大きさでフルリフォーム済みなのを1740での販売を1500で申込したら、同じ価格位で申込を出してた業者に負けたのですが、
翌月それを業者が1980で販売していて売れていました(いくらで売れたかはわからない)
今回は、前回のお部屋と比べ最上階で、眺めも全然よく、
(前回の部屋は目の前が崖と遠くに高速道路で少しだけ音がした)
一部リフォーム済みで1550です。
リフォーム具合
階数を比較で、
価格が相場がわからない所です。
価格が少し高いかもすが、気に入った!って感じです。
ネットで研究はいつもしてるので、1550の所は家賃は8.9万で貸せそうで、
880の所は6.7万かなと思います。
880は相場より結構安そうと思いました。
昨日内覧申込ましたがまだ連絡は来ず、洗濯機置場が外にあるか?などまだ確認できてはいません。←もしかしたら買取業者がもう買ってる可能性も!?
利回りで行くと880万のが損は絶対しなそうなのと、
両方賃貸需要はあると思います!
初恋の人は忘れられない。で行くと、2度も同じマンションを買い逃していたので、
今回は多少相場より高くても買うぞ!の気持ちが出て来てしまって、すぐ購入申込したのですが、
話が進むにつれて、
880のも観たりすると、(しかも悪く無さそうで)
高かったのかなと感じて、迷いが出て来てしまったのです。
とりあえず880は観に行けたら観に行きます。
No.7
- 回答日時:
治安が良くて、収納があって、お買い物も便利な方…♪
No.5
- 回答日時:
No.3です。
少し補足します。質問者さんは長期出張とか、あまりなさったことが無いと思いますが、ビジネスホテルのステイは14連泊が限界でして、それを越えそうなら自腹ででもウイークリーマンションに移ります。
もし「安い方」に1箇月住めたら、かなり我慢強いと言えます。
ご回答ありがとうござきます。
ビジネスホテルとウィークリーマンションはだいぶ違うのでしょうか?
学生時代、5じょう位のバストイレ一緒の洗濯機置場共用の学生会館に住んでましたが、狭すぎて部屋にいれず、毎週近所の広いマンションに住んでる友達のマンションか、実家に帰っていました。
それと比べたら広いから行けそうなきはします。
No.4
- 回答日時:
購入なら、最上階はやめましょう。
雨漏り、西日等でエアコンが悲鳴を上げます。
マンションは上下左右の部屋の空調が効いておれば、
空調はなしでも快適です。
880万は、自分にとって、
なつかしい数字です。
31㎡(2LDK)を750万で買って
3年後にその値段で売りました。
2つの比較で、もう一つ
探してみられてはいかがでしょう。
なんやかやいって、一生物ですから。
エレベータって、すざましく管理費に
かかってきます。
その辺なんかも確認してみてください。
ありがとうございます。静かな場所を探していて、最上階なら上の人の音がないから良いなと思っていました!
実は既に50件位は観ているんです。
横浜駅で静かな所に中々辿り着けず、、
諦めて色んな駅も観に行きましたが、
どうしても、横浜駅まで平坦徒歩で行ける所で静かな所がやっぱり良いとなり、
やっと静かな所(シーンとしてる)見付かったので、申込したのです。
そしたら、目移りで(((^^;)
880万の方はまだ観に行けてないですが、うるさいかもしれないので、
とりあえず観に行ってみます。
その3年後同じ価格で!がわたしも理想です!
880万なら、もし結婚して、住まなくなっても、賃貸出して、利回り良いんじゃないかとかも考えてしまうんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの管理費について
分譲マンション
-
初めての家探しなのですが、アプリで物件を問い合わせてみたら不動産屋から電話がかかってきて、その時に来
引越し・部屋探し
-
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
-
4
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
5
こんにちは。高校三年生の女子です。 無事大学に合格することができ、来年から一人暮らしをすることになり
引越し・部屋探し
-
6
現在賃貸に住んでいて、転勤が決まり引っ越すことになったのですが、引越し先を探してる際にちょっとえ?と
引越し・部屋探し
-
7
駐車場の自動更新の期間制限
駐車場・駐輪場
-
8
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
10
セカンドハウスのローンについて
別荘・セカンドハウス
-
11
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
よろしくお願いします。 先日、トイレが詰まり、業者を探したところ980円〜とあったのでLINEして電
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
14
アパート敷地内の通り抜け
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
16
来年の4月に上京して音楽活動をするのですがどこのマンションも楽器禁止が多いので困っています。 他の方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
借り上げ住宅について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
引っ越しで大型家電を吊り上げられない場合ってどんな時?
引越し・部屋探し
-
19
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
引越しについて。
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級...
-
4月から保育士になるものです。...
-
東京への引越しを考えています ...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
みなさんならどちらの物件にし...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
家族4人で西荻窪に住むにはどの...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
今20代ですが、大阪府で歳を...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
一人暮らし経験者の方にお聞き...
-
千葉から福岡への引越しを考え...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
木造アパートについて
-
物件探しについて質問です。大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今20代ですが、大阪府で歳を...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
一人暮らし経験者の方にお聞き...
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
千葉から福岡への引越しを考え...
-
第2希望の部屋に妥協して住む...
-
一人暮らし ベットか敷布団か ...
-
物件探しについて質問です。大...
-
木造アパートについて
-
障害者受給者保証人なし(母の...
-
不動産屋を通して入居を申し込...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
おすすめ情報
築年数は同じです
室内に洗濯機置場はあるそうですが、すぐ隣もマンションで日当たりは悪いそうです。
本日内覧行きました。
室内も綺麗で、洗濯機置場あり、
バストイレ一緒ですがウォシュレット付き
神奈川駅3分はやっぱり駅近いし安いし、良いなー
と、
よし!やっぱりこっちだ!と思って、
一応、
値引き交渉可能か?売主に聞いて貰ったのですが、
30万か50万はできるけど、
業者が入って検索した時にお水を貯める部分がずれていて、水漏れの可能性が高くて、かなりの確率でリフォームが必要となるらしく…
満額で買っても治さない。
と、それを告知して買ってくれる人!と強気らしいです。
後出しですよね。
リフォームはいくら必要か不明でまた迷い出しました…
本日無事に1550万の最初に気に入った方を契約できました!
皆様ありがとうございました。