電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国人に1人で住むという約束で貸しているのですが、 複数の男女が出入りしている様子です。先日も玄関に7~8足 の履き物があるのを目撃しました。複数が暮らすのは契約違反 だと告げ近 隣の迷惑になるので契約解除したいと話すと怒鳴り散らしてきました。なぜ外人はこんな人間ばかりなんですか?アジア系、アラブ系数人です

A 回答 (3件)

住んでいる=住民票を置いているのが契約者1人、って理解では?


日本の常識は世界の非常識、契約は破るためにあると考えるのが外国人と思う。
世界は自分中心に回っていると考えているよ。
退去の際もめちゃくちゃだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地海外の犯罪率の高さ、アパートや街の汚さ。日本にデメリットしかない

お礼日時:2025/02/01 07:16

管理会社を入れてないようですね、外人はダメですゴミ出しや


駐車場トラブルだらけです、家賃を割勘にしているのでしょう
出て行きません、専門家(弁護士など)に相談するしかない
でしょう。
不動産屋でも相談出来れば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも大家ですか?
金目当て出稼ぎ外人は切れると簡単に凶悪犯罪も犯すので…

お礼日時:2025/01/30 19:35

これは気の毒にね。


心中お察しする。

こんな人間”ばかり”というわけではないけれど、国によっては交渉の手段として強い態度をとるという慣習もある。
自分の方が弱いと思えば下でに出て、強いと思えば・・・というふうに態度を変える。
入居前の審査では弱い立場で、一旦入居したら強い立場で開き直る。

相手が女性や高齢者とか、男同士なら単に体格とか、そういうのでも態度を変える。
態度を変えるのは利害関係が発生した際の話で、普段は普通に接することができるというのも特徴の1つ。
日本人でも同じようなことはあるけれど、外国人の方が極端というか振れ幅が大きい。

だから、外国人対策として先に相手が怒鳴ったら同じように怒鳴り返すといい。
相手は怒鳴れば自分の主張が通ると思ってやっているので、怒鳴っても意味がないと分かれば態度を変える。
外国人入居者には「ダメなものはダメ!」とだけ一方的に怒鳴りつけて放っておく。
外国人入居者がルールを守るようになればそれでいいし、守らなければ「出ていけ!」と怒鳴りつけて契約解除。

もちろん、貸主側から先に怒鳴るのはダメだし、怒鳴って契約解除をつきつけるのも明確な契約違反を犯しているという前提の話だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国籍であることを理由に入居を拒否することはできないため数年前から爆発的に外人増えトラブル急増し多数扱う投資家として被害が大きい

お礼日時:2025/01/30 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A