電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内科の薬のせいでこの20年で40キロも太りました。運動不足もありますが、ダイエットの良い方法はありませんか?

A 回答 (5件)

ジプレキサは確かに凶暴に体重増えますが、もうやめてるならダイエットで痩せられます。


断薬後1年で30kg落とした男性を知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジプレキサをやめて1年半になります。10キロ体重痩せました。今しばらく様子見て、自然にやせるかも知れません。アモバンやヒルナミンも体重増加しますからね。

お礼日時:2025/01/30 11:49

本当に薬のせいでしょうか?


自己管理が出来ていないのが大きな要因だと思いますが。
しっかり食事管理を行い栄養バランスから摂取エネルギー量、そして食べ方などの管理。
そして運動によるエネルギー消費や筋肉量を上げる事による代謝率のアップなど、様々な
自己管理を正しくしているのに太ると言うのなら異常ですので主治医に相談する事です。
「やっているつもり」ならやって居ないと言う事ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科の薬でジプレキサを10年以上飲んでいました。みんなその薬で10キロ20キロ体重増加します。その薬をやめてから10キロ体重痩せました。食事の量は少ないくらいです。痩せたいです。

お礼日時:2025/01/30 11:12

2年でなくて20年という長期だと、薬と体重増の因果関係を証明するのは難しいです。

むしろ運動不足や食生活を改善する方が合理的ではないでしょうか? 運動量を増やし、糖質の摂取量を減らしてください。
    • good
    • 0

「肥満」の副作用というのは、聞いたことが有りません。


食べれば、太ります。
食事制限と適度な運動という、ごくありふれた生活習慣を見直すしかないと思いますよ。
    • good
    • 1

運動不足を自覚してるなら運動すれば良いと思うんですが、


出来ない事情があるんですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A