重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて見た映画を覚えていますか?
誰もが知っている名作だった人も、初めてゆえにすごくマイナーな作品を見た人もいるかもしれませんね。
ネタばれにならない程度に感想も教えていただければ幸いです。

A 回答 (50件中21~30件)

サウンドオブミュージック、ゴジラ、小さな恋のメロディー、ひまわり、アラビアのロレンス、のどれかですー



中学生の頃は保護者1人に友達4〜5人のグループで(学校の規則でした)よく見に行ってました。懐かしいなぁ〜楽しかったー
    • good
    • 3

場末の映画館でゴジラとチャンバラ映画を見ましたが、ゴジラがでないと詰まらなかったし、チャンバラ映画もチャンバラにならないとつまらなかったです。

    • good
    • 3

One Hundred and One Dalmatians


Lady and the Tramp

私は全く記憶にありませんが、母に聞いたら以上のいずれかと言ってました。
    • good
    • 3

80日間世界一周("⌒∇⌒")www

    • good
    • 3

田原俊彦


近藤真彦
野村義男
グッドラックLOVE
だったかな?
    • good
    • 3

『敦煌』か『グーニーズ』だった。

    • good
    • 3

私も記憶にあるのは


ローマの休日。
    • good
    • 3

初めて映画館へ行って観たのは「南極物語」


両親が好きで、家でビデオでしょっちゅう観ていたのは「ローマの休日」
あんまりしょっちゅう観たのでセリフを一緒に言えるくらい覚えています。

私は50代ですが、個人的にローマの休日を超える映画を知りません。
映画はそれ程好きではないので(ドラマ派)、大した数観ていませんが。
    • good
    • 3

裕次郎作品『栄光への5000km』だったかな。



日本が自動車大国になった実話の話です。
資金も技術も経験も人員も足りない中で
世界一ハードなレースで新しいアイデア工夫で
勝利をつかむ話です。

ただ、車の迫力ある映像に感動。
ヒロインとの余計な話(映像)が無ければもっと
楽しめたと当時は子供で思った。
    • good
    • 3

えっと。

。子供の頃には東映まんがまつりやゴジラの映画ニラ連れてってもらったのは別にして、自分でお金を払って見に行ったのは、大学受験に失敗して1浪中に予備校に行ってたときの友達に誘われて行った「エイリアン」(第1作目)。情けないことに怖くてちゃんと目を開けてられずに最後までエイリアンがどんな姿をしてるものなのかわかりませんでした。(ちなみにその姿がちゃんとわかったのは再放送で見た3回目くらい)未だに私の恐怖の原体験になってます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A