
『サンダーバード』のオープニングナレーションについて
『サンダーバード』のオープニングナレーションで「ファイブ! フォー! スリー! トゥー! ワン!」の後「サンダーバード アー ゴー(Thunderbirds are go)」と言っていますが、よく考えたら「are go」って文法的にどうなの? と思うようになりました。
とは言うものの『サンダーバード』はイギリスの作品なので「英語が間違っている」と言う事はまずあり得ないはずです。そこで「Thunderbirds are go」がどう言う意味か、文法的にはどう言う事になっているのかを教えていただきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
go には、形容詞としての用法があります。
「正常に動作している」とか「準備が整っている」の意味です。
辞書にも載っていますので、調べてみてください。
Thunderbirds are go!
サンダーバード出動準備完了!
だそうです。
https://stress-free-english.net/blog/qa/362/#:~: …
No.5
- 回答日時:
私の感覚では意味はわかるが不自然です。
形容詞だからと言うのは理解できますが、
だからと言って自然とは、私は思えません。
この件にてChatGPTに聞いたところ、
ほとんど形容詞的に使われてるが、
日常的な普段のスタンダードな形容詞の使われ方とは違うとのこと
つまり、それを考えるのは無駄だと思います。
ネイティブですら特殊と考えるものについて
英語学習者が深入りする余地はありません。
以下原文
It functions almost like an adjective,
but it's not a standard form of adjective usage
that you'd encounter in daily speech
No.2
- 回答日時:
goは形容詞なので正しい
サンダーバードは出動準備ができている
https://ejje.weblio.jp/content/go
形容詞叙述的用法の形容詞
《口語》 用意ができて; 順調で.
All systems (are) go! (宇宙船の)装置はすべて正常だ; すべて準備完了, スタートオーケーだ.
No.1
- 回答日時:
何も間違っていません。
勘違いをしているようですが、主人公の救助組織の名前はThunderbirdsではなく、International Rescue(国際救助隊)であり、隊員たちの登場する機体がThnderbird (1~5)という名前です。
ですので、5体のThunderbirdが活躍する物語ということで「Thunderbirds」と複数形で称しています。
早速の回答感謝致しますが、質問の意味を誤解されておられるようです。御指摘の件については私は疑問を持った事はありませんでした。
日本語では「サンダーバード」と書きますが、原語のタイトルはオープニング映像にも出て来るように「Thunderbirds」と複数形になっています。そして『サンダーバード』の物語が「サンダーバードと呼称される複数のメカが活躍する」と言う内容である以上、タイトルが複数形になっているのも当然の事です。そして複数形の主語に続くbe動詞ですから「are」等になる事に疑問の余地はないと思います。
私が気になったのは「are go」のように「be動詞の後に動詞の原形(or現在形?)」が続く構文なんてあるのか? あったとしたらどう言う意味なのか等についてです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
-
4
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
5
コロンを使った著者名の表記について
英語
-
6
英語って言葉が少ないというか「あなた」は「You」しかないですよね?
英語
-
7
ナショナルはパナソニックより良い改名はできなかったのか
英語
-
8
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
9
アメリカ副大統領とゼレンスキー大統領の会話がよく理解できない
英語
-
10
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
11
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
12
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
13
猪苗代湖ボート事故の犯人、なぜ無罪判決なんですか?
事件・事故
-
14
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
15
トーストに塗って食べると美味しく食べれるそうです。 この文を英語で言いたいです。簡単な言い回しを教え
英語
-
16
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
17
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
18
この英語は通じますか?
英語
-
19
アメリカの人とメッセージでやり取りしてるのですが、載せた画像の様に単語と単語の間にピリオドを入れるの
英語
-
20
相手によりますが、運転していて助手席の人がサイドミラーを見て後ろを確認したりするのうざいです。なんか
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この英語の意味を教えてください。
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
-
increased と was increased.
-
英語話せるようになりたいです...
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
英語ネイティブはどういう感情...
-
ムードメーカーは和製英語ですか?
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
英単語の発音
-
英語圏?のジョーク
-
英語で何と言ったらいいですか
-
down a legはどのような意味で...
-
No Woman No Cry の意味
-
ミッソー
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
自動詞他動詞
-
英語の意味を教えてください。
-
英語の試験の難易度について
-
英語の参考書についてです。 現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ副大統領とゼレンスキ...
-
アメリカのジョークでしょうが...
-
It came back from sea full of...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
文法的に分かりません
-
Nature is metal.
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
なぜこれはwhenのあと主語、動...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
英語で「酸味がありますね」と...
-
エレベータの「かご」の英語
-
英語のなぞなぞです。
-
ハンサムという英語について
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
未来進行形について
-
アメリカ英語では、washはどの...
おすすめ情報