投稿回数変更のお知らせ

ExcelでVBAエディタを使って上司の言う通りを叶えるシートを作りました。
できたタイミングで私のパソコン上で上司に見せ、上司満足。
それをUSBに移し渡したところ、上司のパソコンではエラーになってしまう状態です。

vbaエディタ。そういうのがあると言う感じの認知だったので調べながらやっとできたのに…と落ち込みつつなぜダメなのかがわからないのですが、もしかして各パソコン毎に組まないとダメな感じでしょうか?
もしそうならシートをコピーして使い回すのも無理なんでしょうか?
詳しい方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    ちなみに環境の設定の方法って教えていただけたりしませんか??

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/30 17:18

A 回答 (2件)

どのようなエラーなのかで対処が変わってきます。



根本的な部分でセキュリティー設定でコードを実行しないようにしている場合もあります。

それはクリアしているというならば、よくあるのが、VBAコードが該当のブックに書かれているものではなく個人用マクロブックVBAProject(PERSONAL.XLSB)に書かれていたり、コードがそこにあるものを参照するような仕様であれば、エラーとなります。

もしそうであれば、やり方として

1.上司のPCの個人用マクロブックにあなたのところにある、使用するコードを組み込む

2.一旦あなたのPCで開いて、個人用マクロブックにあるコードを該当するワークブックに標準モジュールを作って、そこに置く

これのいずれかを行うとよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

すでに退勤しており実際のものを目の前にできていたいのですが、セキュリティーの確認について調べてみたところ
「ツール」→「マクロ」→「セキュリティ」をクリック
セキュリティレベルのタブをクリックしてセキュリティレベルを選択する方法がありますと、解説に出てきます。
これが、高い設定になっているとコードが実行されないって感じなのでしょうか??
わからないことだらけですみません。
再度回答いただけたら嬉しいです。

お礼日時:2025/01/30 19:10

VBAの実行環境を設定してあげればよいと思います。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A