電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FR車だとタイヤが滑り出してからハンドルとアクセルで曲げていく楽しさがありますが・・・。FF車の場合はどのように走りを楽しんだらいいんでしょうか?アクセル開けてもアンダー出るだけだし、ハンドル切ってもアンダー出るだけだし・・・ひたすら一定のタイミングまで我慢して待つしかないんでしょうか?

A 回答 (7件)

既に経験なさっているでしょうが、アンダーが出ている状態で少しスロットルを戻すと前輪がグリップしてオーバー気味になります。


これを故意に強めのアンダーだ出ている状態にしておいて、急にスロットルを戻すとタックインして鋭く曲がる事が出来ます。
タイミングや加減を誤るとコースアウトするリスクもありますので、十分に練習してからでないと、使えないテクニックです。
    • good
    • 2

頭の中で妄想しているだけなら、そうなのでしょう。


そうでなければ実際に走りながら見つけていけば良いだけです。
    • good
    • 0

タイヤのグリップ力は横グリップ(横滑りに耐える)と縦グリップ(駆動・制動で使用)の合計は常に一定、これを知れば?。


アクセル開く=駆動で縦グリップ使う横グリップ不足=アンダー
駆動中にハンドル切ても、上と同じ状況。
タックイン
ハンドル切った状態で前輪が横滑りしながら(弱アンダー状態)、その状態でアクセルオフ、駆動力ゼロの瞬間縦グリップが回復しななアンダーなし。急激な回転半径縮小による荷重移動・遠心力による姿勢変化でオーバーステア。
>FR車だとFR車だとタイヤが滑り出してからハンドルとアクセルで曲げてい>ハンドルとアクセルで曲げていく
意味不明です
>前輪が?後輪が?
>ハンドルとアクセルで
だけではだめでしょう、カウンターの言葉が必要、アクセルでどうするの?
多分サル真似でやっているだけでしょう。
NO2さんが言う通りなんですわ。
    • good
    • 1

最初はタックインを楽しむ。


次は慣性ドリフトに持ち込む。
最後は、物理の法則ギリギリを味わう。
でもね、FRと違うから、
限界が高いと、挙動が激しいので怖い。
安全な場所で・・・。
    • good
    • 0

頭の中の知識ではなく、実際にグラベルを走られては、いかが。

    • good
    • 0


滑るまえから楽しいですよ。
FFとてFFなりの荷重移動があります。
個人的な主観で人を貶める性分は控えめにしといたほうがいいですよ

>ひたすら一定のタイミングまで我
それもそれでおもろいと思いますけどね
    • good
    • 0

貴方の感覚で言うなら楽しまないでください



安全に曲がってくださいよ。

楽しみたいならサーキットにいくか、マリオカートをするか、首都高バトルを買っでください

迷惑です。

曲がる時にアクセルとかやめましょう

まぁこのほとんどがFFのご時世でFRとか言ってるのはね。かなりコア層なので。

サーキット行ってくださいよほんと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A