電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入れ歯がフガフガうるさかったり、ほかのニュース番組も忖度と偏向報道が凄すぎて、笑ってしまうレベルで、これはもうギャグかっ! って感じの番組ですね。
それでも皆さんは一日中テレビはつけっぱなしですか?

A 回答 (7件)

あそこから政治家もだいぶでましたからねぇ


ステップアップしたい人はまだ固執してるんじゃないですかね
    • good
    • 0

テレビなんて全然見ません


ましてやつけっぱなしなんてあり得ないです
見たい番組だけ録画機でセットして後で見ます
昔の映画・昔のドラマなど
    • good
    • 1

一日中つけっぱなしではありませんねえ。


見たい番組だけを見て終われば消します。
テレビよりPCのモニターで何か見ている時間の方がだいぶ長いですね。
    • good
    • 0

ここ30年のTV番組は、お金をかけず、手間・ヒマもかけず、安上がりで制作しているので、中身がないんですよ。


バラエティ、お笑い、食べログ、歌番組、ドラマの再放送・再々放送、行き当たりばったりの旅番組、釣り番組…等々。実に下らない。廃れて行くでしょうね。NHKはまだマシです。
    • good
    • 0

さすがに一日中テレビをつけっぱなしにはしません。



もちろん、仕事中や外出中はテレビの電源は切ってますが、家にいるときでもニュースおよび特に見たい番組のオンエア時以外は、テレビはOFFです。

さて「朝まで生テレビ」ですが、すでに深夜帯から移動したのにタイトルが「朝まで」のままというのは失笑します。たまにこの番組はチェックしますけど、相変わらず司会がヒドいですな。各パネリストの意見が興味深いことがあるので始まってしばらくは我慢しますが、やっぱり最後まで見る根性はありません。

いつも思うのだけど、司会の田原総一郎は基本的に自慢話や武勇伝しか披露しないんだね。そして、新たな知識・知見を受け入れる姿勢は見られない。政治ネタを扱う時は、彼は「政局」のことばかり(偉そうに)言い募るけど、肝心の「政策」についてはまるで無知無能。困った年寄りですね。

こういう時事問題を扱う討論番組の司会なんて、田原以外にもっと若くて思考力・理解力が上の人材はいくらでもいると思うんですけどね。まあ、局側も何らかの忖度があるんでしょう。不謹慎を承知で言わせて貰うと、あの番組は彼が死ぬか寝たきりになるまで続くと思います。
    • good
    • 0

テレビは夜だけですね。


また民法はほとんど見ません。
特に地デジの民放はみれたものではないですね。
基本的に夜にNHKを見てますよ。
    • good
    • 1

基本的に日本のテレビは左に傾いている為に信じませんし、ギャーギャーうるさいばかりなので殆ど見ません。



有名なところでは池上彰が不法移民は犯罪者じゃないと言い切っていますが不法と付く時点で法律に反しているので犯罪者なのです。
公共の電波を使い間違ったことを植え付けるのが日本のマスゴミですので特に報道系番組は見る価値はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A