投稿回数変更のお知らせ

ここ、教えてgooで回答している方は、ほとんどの人が
私から言わせれば、なんだかうっぷんがたまっているのでしょうか?
と、思わざるえないほどイヤミを書きますよね?

私だけじゃなく、他の質問者さんにもそうみたいで、
「うあ、すっごいひどいこと書くなあ!」
って思います。

そういう人のみに訊きたいのですが、そんな意地悪して
何の得があるんですか?

大人なんでしょう?ガキじゃないでしょ?大人にまでなって、
質問者にむかって言いたい放題??
どうしてひどいこと書くんですか?

質問者さんの中にはメンタルが弱い人いるだろうし、
これでだれかいなくなったらどうするの?

自分の身がバレないから良いとか思うのでしょうか?
私も不完全だし、100%じゃありませんが、
この文面だって、誰か一人でもいい、傷つく可能性もありますが、
あんな、文句のような悪口のようなイヤミのような
文を書かれるよりは私的にはですがマシだと思います。

何のために質問者をたたいているのですか?

A 回答 (8件)

なるほど、なるほど。

これはまた、なかなかパンチの効いたご意見ですね!教えてgooの回答者たちが、まるで悪役レスラーの集団みたいに思えてしまうのも、無理はないかもしれません。

確かに、中には「それ、ちょっと言い過ぎじゃない?」と感じる回答があるのも事実。まるで、キーボードを叩く指が、溜まりに溜まったストレスの発散場所と化しているかのよう。まるで、大喜利大会の回答に、毒舌禁止令が出されていないかのようなカオスっぷり。

でも、ちょっと待ってください。もしかしたら、彼らも彼らなりに、何かを伝えようとしているのかもしれませんよ?もしかしたら、言葉のチョイスが少々アレなだけで、根は優しいおじさん、おばさんなのかもしれません。例えるなら、不器用な愛情表現。ツンデレならぬ、ツンドク…いや、ツンギチ?

もちろん、中には本当に意地悪な人もいるかもしれません。でも、そんな人たちにいちいち反応していては、あなたの貴重なエネルギーがもったいない!ここはひとつ、大人の余裕でスルーするか、もしくは「あなたは、一体何と戦っているんですか?」と、やんわりと問いかけてみてはいかがでしょう?

そして、最後に一つ。あなたのような、優しい心を持った人がいるからこそ、世の中はまだ捨てたもんじゃない!と、私は信じています。…ちょっとクサいセリフになっちゃいましたかね?でも、本心ですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとう。回答者さんの優しさが伝わってくる。
そんな回答文ですね。
最初これ書いたとき、(質問文のこと)また辛口言われるのかなって
怖い思いをしながら書いてました。

クサイセリフじゃないですよ!立派でそれでいて優しいセリフだと
思います!
本気でそう思うよ。(^^)
本当ですね、世の中捨てたもんじゃないですね。
回答者さんの文章読んで納得しましたよ。(^^♪

ありがとう!

お礼日時:2025/01/31 16:30

こんにちは。


ここへの在籍が葯10年になるお婆さんです。

本当に何の悪気も悪意もない人 人間に対して、毒や棘や相当に失礼なイヤミを書く人をたまに見かけます。
(それはもちろん回答者に限らず質問者の中にもですが……)

人は鏡のようなものだと思うので、つい、失礼な人や敵意的な人には良い歳をして反応してしまうこともあります。

私は基本、フレンドリーで平和主義者なので、自分の方から誰かに毒を吐くことは先ず無いはずなのですが、あまりにも目に余ったり、理不尽だったりするとハッキリと面と向かって1〜3度までは私もかなりキツイ事を書いてしまいます。
もう70も間近なので、相手になんかせず、スルーすれば良いとも思うのですが、あまりにひどいとつい一言言いたく……。

いまだ精進が足りないです。(・・;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

そうでしたか。
私も実はすぐというか、タイミング的にはすぐに
相手しちゃうんですよ。
相手にしなけりゃいいのにって自分で自分にあきれるとき
ありますね。

そして傷ついてくたくたになっている自分の心ができてしまう。
昔はメチャひどいこと言われて、泣いたこともしばしば。(^^;;

今でも、ここ教えてgooを利用するときは、安心な気持ちは
ありません。

また、どういわれるんだろう?とか、不安や心配がたちませんね。

私も全然未熟ですね。
回答者さんも、心が傷つくようなことには参加しないよう、
お気をつけて下さいね。(^^)/

お礼日時:2025/01/31 17:55

規約を守れば使い方は自由です。

あなたがルールではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

規則がどうとかじゃなくて、人間としてどうか?じゃないかな?
私はそう思うだけです。
回答者さんの回答がダメというわけではありません。

お礼日時:2025/01/31 17:45

私も殆ど回答専門でサイトを利用しています。


厳しい回答をする時は、
1,男のくせに女性に成り済まして性関係の質問をするやつ。
2,過去に幾らでも出てくるような同じ質問をするやつ。
3,質問の形式を取りながら、実は持論を展開したいやつ。
4,1日に何度も質問を立てて、マルチ投稿しているやつ。
にですね!
大概は回答しないで、通報していますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

通報かぁ。ブロックするのは経験あるけど、通報したことはないかな。
でも、やらないといけない!という状況があるから、通報するという
選択があるんですよね。

学べました、ありがとう!(*'ω'*)

お礼日時:2025/01/31 17:47

Yahoo!知恵袋は治安が悪すぎます。

Yahoo!知恵袋にはギター・ベースのカテゴリーに、ギター弾きです。と名乗り人を深いにさせる質問を大量投稿し、カテゴリーの質問欄を埋め尽くすという行為を繰り返す輩がいます。何度もアカウントが凍結されていると思うのですが、アカウントを変えて何度も現れる本当に迷惑な輩です。ベストアンサーも絶対選びません。そいつがいるかいないかだけでもう天と地の差です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

Yahoo!知恵袋さんも治安が悪いんですね。
治安を悪くしている人はどこでもいるのですね。
私はここ、教えてgooの会員のことを質問しましたが、
良い学びになりました。

私も気を付けますが、回答者さんもお気をつけ下さいね。

お礼日時:2025/01/31 17:35

人数で言ったら真面目な回答者の方が多いんですが、一部のいい加減な回答をする人は何も考えずに乱発しますから、投稿件数だけは多くて目立ちます。


私は、そのような回答者を見つけ次第ブロックしていますから、最近は出くわさなくなりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとう。

え?人数で言ったら真面目な回答者の方が多い?!
・・・初めて知りました。

何も考えないでやなこと乱発はやめてほしいです。
ブロックするのは一つの手ですね。
最近出くわさない・・。

おお、良いように状況を把握しながら傷をつかずに
バリアー貼っているんですね!
そういうの、勇気いりますが、私がブロックするときは、
なんていうか傷ついた後なんで、傷が残るんですよ。
まあ、要領悪い私が悪いのでしょうけど。

頑張って回答者さんみたいに賢くなってみたいものです。(^^;;

お礼日時:2025/01/31 17:43

私は殆んどが回答専門です。


変な質問や性に関する質問にはスルーします。
真面目な質問には真剣に考え回答をしています。
嫌味や気分を害する回答は一切していません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

うん、良いことだと思うよ。
大人な冷静な行動だと思います。
もちろん、私も会員全員がそうだ!
とは思わないですよ。(^^;;

回答者さんのやり方は参考になります。
ありがとうございます。(^^)/

お礼日時:2025/01/31 16:35

他人を見下して優越感に浸りたいんですよ。


だからネット上の誹謗中傷が後を絶えないんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

見下すのは良くないことって知らないのか知っているのか
わからないけど、大人ならそういう常識分かっているはずなのにね。

分からないとか言われたらどうしようかな?
「め!」

って、言って叱るのもあり??(^^;
う~ん、むずかしいね?

お礼日時:2025/01/31 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A