
No.51
- 回答日時:
その負担を考えないのが一、ニ世代前の男性です。
女性も一仕事を持って、時短しつつ、家事をしなくなってきてますよね。その辺のミスマッチがもう溝を埋められなくなるくらい大きくなってるんでしょうね。食事の用意や家事はしたことない人はずっとしないか、暇でも限界まで溜め込みます。それをわかってるから、家事を担当する方は結局自分がすることにモヤモヤして、嫌になるんだと思います。
男性も女性も若いうちに自分のことは自分でできるようにしておかないと、特に家事を何もしたことない男性の方が失敗しそうな感じはしますね。自分がしたことなければ、他人がするものだと安易に考える人は多いと思います。
2人分の家事をするぐらいなら1人の方がいいと思う女性も多いですね。ここで質問する女性もそういうことで不満を持っていますよね。
食事まだ〜?てこられるとキツイんですよ。
いつでも出せるように家で待機してなきゃならないから自由時間がなくなります。
自分1人なら好きな時間に用意できますからね。
そういう負担になってるの、理解してないようです。
No.50
- 回答日時:
>これ以外に何かあれば最後にお願いします。
⑧妻が先回りして何でもやってしまうから
質問文には「妻にさせている」とあるのですが、旦那が妻に命令してやらせているというより、率先して妻がやっているから旦那が動く必要がないという状況が、現時点で最も一般的なのかなあと思いました
若い夫婦なら旦那も家事育児を担って当然という感覚ですが、今の60代はまだそこまでの意識を持ち合わせてないです
彼らの親世代は完全男尊女卑がまかり通っていたわけですし
要するに、妻側の意識の問題というのもあるよねということです
ただ、私は妻を責めているわけではなく、自ら動こうとしないゴミ高齢男を勝手にディスっているので誤解なきよう
回答ありがとうございます。
なるほど確かに。
ご飯出来たよーと呼ばれるまで自室から出てこないのは、無いなら無いで何とかするつもりなのかも知れません。
No.48
- 回答日時:
男子厨房に入らず!は、もう化石の言葉になってしまっているけどね!(笑)www
厨房に入らなくても自分の分だけ買う事もできるはずです。
とにかく自分は動かず上げ膳据え膳が当たり前、そのくせどうかすると「うちの家内は家事をサボる」などと妻を貶める。
もはや専務でも部長でもないただの年老いたジジイなのに、どういう理屈で家族を見下し威張ってるのか謎なのです。
No.47
- 回答日時:
奥さんが旦那さんがしたことに文句を言うからだと思います。
奥さんは、旦那さんのお金と自分の好きな食べ物と好きな服、それに、自由に出かけられればいいのです。
旦那さんが家事をすると、お金が自由になりません。
旦那さんがする洗濯や掃除の仕方が気に入りません。
旦那さんの料理は食べたくないので、自分の好きな料理が食べられません。
旦那が仕事をしていると、自由に遊びに行くこともできません。
奥さんは、出来るだけ旦那さんに黙っていて欲しい。それだけです。
No.45
- 回答日時:
慣習的なことだと思います。
客観的なことは分かりません。ある家庭の定年退職した夫が、家事を妻任せにするのは、祖父の世代や親の世代ではよく見てますから。わたしはなんとなく熟年離婚を希望する妻の立場から考えてみただけなので、考え方の違う人に別に考えを押し付けてるわけではないので、結局夫婦間での話し合いで決まることなのかなとは思います。回答ありがとうございます。
そうかも知れません。
「それがどうかした?」的な無自覚な回答が多かったのが印象的です。
70代80代になった妻が夫の面倒を見続けるのはかなりの負担だと、考えたら分かると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) やはり二人で何度も会うというのは、下心があるのでしょうか? 2 2023/04/12 23:00
- 転職 転職先について【内定先】 質問を先に。。 仕事内容、適性云々を一切除外して考えた場合以下のどちらが良 3 2023/09/22 08:37
- その他(恋愛相談) 受け身草食系奥手男子について 自称受け身の男性を初めて好きになり、自分から食事に誘い、数回食事に行き 5 2024/02/10 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 何か嫉妬というか、お前だけ楽して。って目線を注ぐ男性との接し方。 4 2023/03/29 05:19
- 浮気・不倫(恋愛相談) 安全パイ?な存在 4 2024/12/01 07:16
- 浮気・不倫(恋愛相談) 安全パイな存在? 4 2024/11/22 06:00
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- 夫婦 僕は今56才なんですが、自分の奥さんが5年前に亡くなっている場合は、自分は亡くなっている場合も有るん 6 2023/07/24 01:50
- その他(資産運用・投資) 確定拠出年金について 息子24歳の会社で、退職金がなくなると聞かされ社員の間で不安話が出ていると妻か 10 2023/07/12 06:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
-
4
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
5
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
6
もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽
高齢者・シニア
-
7
婚活市場って本当に男は年収なのですか? だとしたら満たしてる男性ばかりじゃないですか? 女性が本当に
婚活
-
8
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
9
回答してる人について
教えて!goo
-
10
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
11
74歳は十分長生きの部類に入りますよね? 若いとかまだまだこれからの人だとか言われてるのは流石に理解
高齢者・シニア
-
12
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
13
もし10億円当たったら何に使いますか?
みんな教えて!
-
14
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
15
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
16
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
17
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
18
正直、学校いらなくないですか?
学校
-
19
世の中の男性はなぜ 自分を棚に上げてより美しい女性を求めるのか それがDNAに刻まれてるみたいな答え
モテる・モテたい
-
20
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
禁酒してたけど解禁しようか迷...
-
65歳で独身ですがどこの国の女...
-
定年退職して家にいてヒマなの...
-
独身子供なしのシニアは持ち家...
-
賃貸か持家どちらがよいかとか...
-
老後は子供いれば一人になるこ...
-
町内会に入る方法を教えてくだ...
-
高齢者の楽しみ
-
両親は老人ホームにいます。面...
-
高齢者の脳
-
74歳は十分長生きの部類に入り...
-
90年代にホストしてました。最...
-
初孫が産まれました祝い金の相...
-
夫は昨年65歳で定年退職しまし...
-
「もし、配偶者に先立たれたら...
-
入院した親の賃金について
-
忘れ去られた世代(昭和40年生...
-
60歳定年後の再雇用に対する対...
-
70才の性
-
他人の私物を勝手に処分。 夫の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職して家にいてヒマなの...
-
老後は子供いれば一人になるこ...
-
もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽
-
60歳以上の方に質問、老後生...
-
少人数の職場の高齢女性のお誕...
-
好きな人が高齢男性なのですが...
-
この中(教えてgoo)で、70、80...
-
歳の差25歳 25歳も離れているの...
-
74歳は十分長生きの部類に入り...
-
老後の暮らし(予想可)を教え...
-
男性に質問です。新築高層オフ...
-
高齢者のふらつき感
-
これって受け入れてもらってい...
-
10歳代から80歳代の男性に伺い...
-
バチが当たる人生は、どのよう...
-
私は、今年60歳で、当然若い人...
-
知人の高齢男性が、精神病か認...
-
人という字は支え合っていると...
-
みなさんの周りで40代の人でコ...
-
頭のふらつき
おすすめ情報
みなさま沢山の回答ありがとうございます。
これまで出てきた回答は、
①今までの延長・惰性。
②長年養ってやったから。
③炊事洗濯は女性の仕事だと思ってるから。
④手出しすると奥さんに嫌がられるから。
⑤家長だから偉いと思っているから。
⑥代わりに他の用事をしているから。
⑦男尊女卑の風潮が残っているから。
・・といったあたりでしょうか。
そろそろ締めたいと思います。
これ以外に何かあれば最後にお願いします。