
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
NO6さまの補足で、代襲相続をこの前までやっていた者です。
1,戸籍謄本をとる。
2,法定相続情報一覧図を作る。
3,上記から最初のご主人の相続は出来るでしょう。
難しく感じたら、司法書士等に頼んでもOKです。
その数年後舅(しゅうと)が亡くなりました。
と言う事は、最低限考えればご主人他界が2017年~2020年。
しゅうとさんが他界したのが2020~2024年。
通常相続は10か月以内です。他の皆様も仰っていると思います。
4,時系列での処理ですが、ご主人→しゅうと。
これも相続税が発生する場合、延滞税、加算税が加わると思います。
いずれにせよ、法定相続情報一覧図を作成し、金融機関などで預貯金残高、不動産、動産、有価証券など合算すれば総合的な遺産が判明します。
ここからでしょうなぁ~。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
>義理の弟と姉…
義理の、では分かりません。
血のつながらない親戚はすべて「義理」です。
親戚のすべてに相続権があるわけではありません。
>その数年後舅(しゅうと)が亡くなり…
法定相続人は、
・舅さんの実子全員。
・舅さんの実子であるA子さんの夫が先に亡くなっているので、その子ら全員に代襲相続権あり。
・A子さんは、舅さんが遺言書を残さなかった限り相続人ではない。
・義理の弟と姉は、縁戚関係を正しく表さないと判断不能。
相続に関しては某司法書士さんのサイトがわかりやすいです。
(関係者ではありません)
https://minami-s.jp/page008.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 相続について、親のいない未成年の子供の相続を、祖母が出来る? 4 2023/09/02 09:21
- 相続・遺言 限定承認の期限の起算点について 1 2023/06/05 15:21
- 相続税・贈与税 年110万円以上のペースで生前贈与を非課税にする方法はあるでしょうか? 5 2024/03/21 23:28
- その他(教育・科学・学問) 法律に詳しい方は、次の問にお答え頂きたいです。 H男が死亡した。Hには妻WとA、B、C 3人の子があ 1 2023/01/27 23:31
- 相続・遺言 相続について 3 2024/03/10 14:02
- 相続・贈与 普通養子縁組の養子の相続 2 2023/12/12 03:51
- 相続税・贈与税 遺産相続で教えてください 5 2024/04/03 14:24
- 離婚・親族 離婚と相続財産の関係について 2 2023/01/31 04:04
- 相続・遺言 遺言書執行人の仕事として 3 2023/09/12 22:15
- 相続・贈与 財産分与について 3 2024/02/07 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亡くなった叔父の遺産相続
相続・贈与
-
再婚して、今の主人に養子縁組してもらった子供A(30代独身)が亡くなりました。Aの死亡保険金や、財産
相続・贈与
-
親父がなくなった当日に親父の銀行口座をから200万円が姉の口座に移されてきたと、司法書士から聞きまし
相続・贈与
-
-
4
亡くなった後の貯金
相続・贈与
-
5
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
6
相続拒否は
相続・贈与
-
7
ネットに溢れる「世帯家計」の話、どう思いますか。私は基本的に信用していません。金融機関等による不安感
預金・貯金
-
8
相続対策で 親のお金を年間110万ずつ息子の口座に移しておくと、相続対策になりますか?
相続・贈与
-
9
遺産相続
相続・贈与
-
10
住宅ローンで物件を購入したら、住民票を借りる前の住所に戻して大丈夫ですか?
家賃・住宅ローン
-
11
【2億円の遺産相続】父親が亡くなって2億円の遺産相続をする際に母親と2人の実子で遺産
相続・贈与
-
12
遺産相続で、農協の共済金が100万円あることを司法書士から知らされました。たかが100万円で調停はあ
相続・贈与
-
13
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
14
遺産の相続は誰に配るか決まってる場合、何日くらいで相続されて自由に使えますか? なくなりそうなのは私
相続・贈与
-
15
相続した銀行預金の渡し方
相続・贈与
-
16
負債なし 相続について
相続・贈与
-
17
離婚した場合
相続・贈与
-
18
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
19
親が亡くなった時の相続税について 不動産や預金合計が多く3600万以下なら税金は掛からないのでしょう
相続・贈与
-
20
遺産相続について
相続・贈与
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺産相続で実印と印鑑証明登録...
-
祖父が亡くなりました。 私の父...
-
土地の名義について
-
【親の莫大な遺産相続の相談で...
-
相続について。相続で兄弟姉妹...
-
相続人代表指定届け
-
遺産の相続は誰に配るか決まっ...
-
遺言書の書き方についての質問 ...
-
亡くなった叔父の遺産相続
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
相続対策で 親のお金を年間110...
-
遺産相続について
-
相続による所有権移転手続
-
相続について教えてください。 ...
-
相続した銀行預金の渡し方
-
遺産相続の分け方について質問...
-
5000万円を子供1人で相続したら
-
二次相続についてお尋ねします...
-
NTT株10000株の年間配当金はだ...
-
相続登記が2024年から義務化さ...
おすすめ情報