投稿回数変更のお知らせ

夜職女性が、大量発生しているそうですが、誰の責任でしょうか?歯がゆいです。

A 回答 (5件)

不景気なので、まともな職場が倒産・廃業のためです。



G7で唯一の30年上がらぬ賃金、財務官僚の消費税導入
と法人税下げで、企業利益は史上最高とか、
これが天下り先の給与になるようです。
合法的な大泥棒を抱えた、おばかな国と言えるでしょう。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/500/img_d97141f …
    • good
    • 0

責任は働く当人にあります。


労働契約ですからね。
    • good
    • 0

ひろしさん3さん、おはようごうざいます。


今月もよろしくです!
まぁ歯痒い気持ちは十二分にわかりますよ。
ただ、これも世の中の趨勢であり、女性の仕事の選択が増えた結果なだけです。私自身も職場で女性と働く中で、凄くぎすぎすして、歯痒いと感じることが多々あります。でも、グッと堪えています。なので、ひろし3さんもここは、現実を受けとめるしかないかと思います。お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0

職業選択の自由は憲法で規定されているので誰の責任でもありません。


そして夜職は立派な仕事ですよ。
    • good
    • 1

どのように歯がゆいかは分かりませんが、現状を受け止めて下さい。

誰も責任を取る必要はないですし、社会的には責任を問われる事も無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A