電子書籍の厳選無料作品が豊富!

視聴者はフジテレビにどこまで明らかにするよう求めているのでしょうか?
私は以前テーマパークに勤めていたことがあり、情報管理や守秘義務について厳しく言われました。フジテレビの一件もフジテレビは明らかにしてしまったら、守秘義務の範囲を超えてしまいますよね?

A 回答 (5件)

保身しか考えていないゴミどもがこの危機的状況で守秘義務を遵守する理由があると思いますか?



つまり保身の為の守秘ってコト

守秘義務をテイにした保身
    • good
    • 0

聞かれない事を自ら明らかにする必要は無いかと思いますが、証拠が有ることを聞かれ、回答拒否や知らぬ存ぜぬを通していたら 、視聴者や世間の反感も高まります。

それに呼応してして多くのスポンサーがCMを差し止めてるわけですから、この先、黙秘ばかりは限界も有るかと。スポンサー離れが長く続けば、公的(国の許可の元)放送局としての立ち位置も危うく成りかねないと思います。また、明らかにしたらしたで内容に依っては批判が余計酷く成る事も有り得ますが、それは仕方ありません。

守秘義務が有るのなら、守秘義務を負わないトップレベルの人事が説明すべき大きな事案に発展してるのかも知れません。
    • good
    • 0

幹部の方も会見で企業風土が・・っておっしゃってましたから、表に出てない件も多いんじゃないかと。


ジャンポケ斎藤さんのも関テレ、セシウムさんも中京テレビ、
なんかなぁ・・
    • good
    • 0

視聴者は、フジテレビに何月何日にどの女子アナが中居君に何をどのようにされたのかを明らかにすることを求めてます。



守秘義務はフジテレビ社内規定で課されるもので、視聴者は質問したりしてはいけないというわけではないので、求めても構いません。

別にフジテレビの社員や役員が懲戒食らったって知ったこっちゃないわけです。会社組織の問題なんだから許してあげればいいじゃない?って感じです。

貴方は労働者クセがおそらく染みついちゃってるんですよ。
ただの会社の規定でしょ?勝手にやってるだけでしょ?

社会問題を隠す理由になるのかね?どうなんだい?ってだけです。
    • good
    • 0

>フジテレビの一件もフジテレビは明らかにしてしまったら、守秘義務の範囲を超えてしまいますよね?



極端な考え方と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A