投稿回数変更のお知らせ

【日本株】年間配当額400万を得るには投資資金が幾ら必要なのか教えてください。

どういう買い方をすれば年間配当400万円を定期的に得られますか?理想的な買い方を教えてください。

A 回答 (5件)

持ち株の時価総額に対する年配当金額比率は、近年は3%前後です。


配当400万円であれば、それを3%で除して、
時価総額1億3千万円の株式を保有する必要があります。

毎年1千万円を投資すれば、13年目以降には達成できる計算になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/02/01 20:10

厳密に言えば3%配当ですと1億3333万円の保有時価総額でおよそ400万円です。


20,315%の課税措置を受けると318万4000円です。
年間配当400万円を税引きで受けるには、1億6755万円の時価総額を3%配当利回りで保有していると良いですね。

ただ、配当は業績により増減しますし、日本人投資家の平均配当利回りは2.8%程度と言われており、個別銘柄で配当利回りが大きく異なりますので、一概には言えません。

あくまでも高配当銘柄でのお話です。
    • good
    • 0

どういう買い方をすれば


年間配当400万円を定期的に得られますか?
  ↑
1億円で、配当5%の、累進配当株を
購入すれば、400万になります。



理想的な買い方を教えてください。
 ↑
1,倒産しそうもない大企業。
2,累進配当を宣言している企業。
3,一社だと危険なので、数社に分ける。

これらの株をターゲットにしておき
株価が下がったら購入。
    • good
    • 1

資金は1億円ですね。


買いかた???

ひたすらお金を貯めて安定株に投資するだけです
    • good
    • 2

年間配当額400万を得るには、4%の利回りの株なら1億円の投資資金が必要なのは単純な算数です。

 ただし、日本株の配当には約20.315%の税金がかかるため、実際の手取りは 年間約318万円 になります。

いずれにせよ、一つの銘柄に投資するのではなくて、利回り4-6%の高配当銘柄を分散投資してリスクを軽減することをお勧めします。

また、 定期的に配当を増やしている企業を選ぶと、将来的に利回りが向上します。

選ぶ銘柄については、電力株、通信株、インフラ系REITなど、安定したキャッシュフローを持ち、 景気変動に強い業種がお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A