投稿回数変更のお知らせ

●”スズキ•ジムニー ノマド“の印象をお聞かせ下さい!

A 回答 (8件)

率直に申し上げて、


軽ではなくす時点で、ボディーは軽にオーバーフェンダー装着仕様ではなく、ランクル300の様な側面状態の、専用ボディーにするべきでした。例えるならシエラ&ノマドはパジェロJr.でしかなく、私の意味としては、パジェロioにすべきでしたという意味です。

つまりスズキKei→スイフト(初代)の意気込みすら感じられない、
もったいなさ。


パジェロioのSS4-iもどうしょもない物でしたけどね。(パートタイム4WDにビスカス継手モード追加しただけの物を"SS4"と呼ぶ、色々と誤解を生じさせた問題)
でもパジェロioには、本物のフルタイム4WDモデル(本物のセンターデフ付き車)もありましたからね。(こちらは直結モードにはならない)
これを"センターデフロック付き"とすれは良かったんですよ。つまりFRモード無しの、副変速機付きの"手動シフトレバー"車。



次のジムニー(輸出仕様車)は:
•専用ボディー
•センターデフ式フルタイム4WD
•センターデフロック可
こうすべきですね。

とにかく、室内(ボディー)が "日本のローカル規格、軽自動車 そのまま" なんて、話にならん。
中途半端な商品。



本物パジェロ(V70•V90系)の中古でも探した方が良いと思います〜す。
(2012年までMTがあるため)

(プラドはMTは2002年まで)
ATでも良いなら、プラドも非常におすすめ!です。
    • good
    • 0

所有してないが、ジムニー / ジムニーシエラは好きです。


ノマドはダサい、高い、作りが安っぽすぎる、です。
シエラを引き延ばしただけで装備品の殆どが流用、ドアや細部などがハコバンのような業務用カーのプラスチッキーな作りで、非常にダサい。

なぜそう感じたか考えると、5ドアであの形になるとジープと比較してしまうので、相対的に安っぽさが前面に滲み出るノマドが劣って見える、というロジックです。

ノマドもスズキが生産を絞って市場価値を高めてくると思うので、リセールはある程度担保されると思います。ただ、どこまで人気が出るのか未知数ですね。
ジムニーは3ドアという唯一無二の差別化があり流行ったのもあり、5ドアのノマドがどうなるのか正直分からない。
    • good
    • 0

価格が高すぎる。


納期が遅い。
モノ好きが買う車。
    • good
    • 0

ジムニーで5ドア出してくれ、っていう意見が多かったのは分かるのですが、個人的には「それはジムニーと言えるのか?」というところがありますね。


ただ、ミニではないミニ、ポルシェではないポルシェ、などもセールスとしては成功しているので、ジムニーノマドも売れることでしょう。
    • good
    • 0

ジムニーのシエラの納車待ちの人に、ノマドに変更しないかと盛んに営業してるようですよ。



OKなら、変更の人を優先するので、待ちは1年くらいだとか。
一般での購入なら2年待ち。

で、その間に仕様変更とかがあれば、当然支払アップ。

エンジンはシエラと同じ。
シエラよりチョットサイズが大きくなって、後席ドアが付いたのと荷室が広くなったので、それがウリなんですよね。

「ノマド」という車名は、「エスクード・ノマド」ですよ。
何だかなあ、ですね。

2年待ちなんて、ポルシェと同じですよ。

インドからの輸入車が、そんなに魅力的なんですかね。

まあ、このノマドは、相当騒がれていましたから、他メーカーも対抗車を出す予定ですね。

目移りしないんですかね。
    • good
    • 0

街なかでの必要性がわからないなー、俺には。

それにノマドはエスクードのイメージだし。それは好きだったけど。
    • good
    • 0

シエラからノマド変更した人の


納車回して貰えるのか気になる状態

なんかまた納車待ち10カ月コースなりそう
    • good
    • 0

5ドアのジムニーがやっと発売されたかー!


めっちゃ欲しいです
しかも300万円以下で買えるのはお得です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A