電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つみたてNISA初心者です。


今 SBI証券で つみたてNISAをしています。

入金は地方銀行の口座を連携させて リアルタイム入金をしています。


今 現在  オリコカードを持っていますが、

三井住友カード(NL)は持っていません。


調べたところ、SBI証券ではオリコカードでもつみたてNISAの入金をすることが出来るようなのですが


SBI証券でつみたてNISA取引するのなら 三井住友カードを使った方が良いのかな、と思い 三井住友カードを作ろうか悩んでいます。


因みに 三井住友カードを作っても つみたてNISA意外では三井住友カードを使う予定はありませんので年間利用額は100万に届かないので、三井住友カードを作る場合 ゴールドカードはつくりません。(メインカードというか良く使うカードは楽天カードで 電気代金なども楽天カード支払いをしています。)

ですので 三井住友カードを作ってもポイント還元率は0.5%です、、

三井住友カードはVポイントとやらが貯まるようです。


オリコカードもポイント還元率は200円で1%なので 0.5%ですが

暮らスマイルポイントが貯まり→オリコポイントに変更してオリコポイントを商品券などに交換できます。


三井住友カード(ノーマルカード)を新しく作り SBI証券のつみたてNISAをするか、手持ちの オリコカードを使った方が良いでしょうか?

それとも 今まで通り 地方銀行からリアルタイム入金で運用した方が良いでしょうか。


毎晩 ネットで調べているのですが 決めれずに とても悩んでいます。

A 回答 (3件)

新生SBI銀行ですよ。


調べればすぐ分かります。
    • good
    • 0

ポイントの恩恵が不要なら銀行からで良いと思います


あと、NISAに入れる金額も少ないなら銀行で十分ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

入金は月に3~5万円と少額です。
銀行のままが良いのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/15 18:43

??楽天カード?なぜ、楽天証券を使わない?


そちらに移せば、楽ですよ。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

証券会社を選ぶ際に 色々調べたのですが、楽天よりもSBI証券の方が証券扱い数が多いので良いという意見が多くSBI証券で口座開設をしました。
楽天カードを持っているなら 楽天証券が良いのでしょうか?
比較が難しい、、

お礼日時:2025/02/15 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A