投稿回数変更のお知らせ

真面目な人に悪人はいないということでいいでしょうか?

A 回答 (3件)

いいえ。


真面目に悪事を働いていれば悪人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真面目な悪事なんてあるのですか?

お礼日時:2025/02/02 01:16

判定要素が一つしかなかったら、orだandだと気にする事もないような気がするんだよ。



何か特定のモノコトに対して真面目じゃ無くても、何か特定のモノコトに対して善人な人はいるので、真面目かどうかの判定要素にならないと思うんだよ。
立場変われば善人も悪人になるので前提条件が少なすぎると思うんだ。
必要だ十分だと言う前の状態なんだと思うんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何か特定のモノコトに対して真面目じゃ無くても、何か特定のモノコトに対して善人な人はいるので
だから十分条件では?と聞いているのです。
立場が変わるとかそんな次元で考えるだけ無駄です。質問の趣旨にだけ沿って考えてもらえばいいのです。

お礼日時:2025/02/02 02:19

考え方は人それぞれですので


そうとらえる人もいると
思います。
でも、何をみてそう思うのかが
疑問です。
人を、真面目だとか、いい人だとか
強調してあえて言うのも疑問です。
いちいち言わなくてもいいじゃん。と思います。
普通、日常的に人の事そんな断定して
言わないと思います。
意図があるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直に感じればいいだけです。

お礼日時:2025/02/01 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A