
No.3
- 回答日時:
こういうことが言いたい心理って何なのでしょうか?
↑
理論が好きなんだと思います。
あの人は善人なのか。
これに答えるには。
1,善人の定義を明らかにする。
2,次に、あの人が、その定義に
あてはまるか
検証する。
そういう段階を経て、始めて
善人か否かが判断出来る。
イメージだけで判断するのは
間違えやすい。
No.1
- 回答日時:
>「その定義は?」とかいう人がほとんど必ず出てきます。
さっき私がそんな回答した記憶あるけど質問文が削除したのか
見つかりませんね
>ほとんど必ず出てきます。
いやぁそれは言い過ぎバイアスかけすぎでしょ
一体質問いくつ中の何例を指してそう言ってるんです?
そういう前提ゼロで質問者が勝手な感想を曲げて書いてるだけでしょ?
違うのならその根拠を挙げなさいよ
更に
>こういうことが言いたい心理って何なのでしょうか?
間違った前提なのにコレを知りたい理由はなんですか?って逆質問しますわ
そんなん知ったところで何がどうなる期待です?
無意味な質問ってかゴミ書込みなんかやめましょうや無駄なだけですお互い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 今後の世界のあり方。仲良しこよしの国同士で分断されるのでしょうか? 4 2023/05/12 20:02
- 心理学 以下のようなタイプの人のMBTIは、どのタイプに該当するでしょうか?(個人的な考察なども大歓迎です) 0 2023/12/29 20:15
- その他(悩み相談・人生相談) 凄く幼稚な悩みです。 真面目に生きようとする人が 損をして 悪いことしたヤツがいい思いする 世の中っ 9 2023/12/07 17:36
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- その他(悩み相談・人生相談) 真面目、優しいの使い方について 2 2024/06/29 07:34
- 会社・職場 他人の目(評価)を気にしすぎる性格と真面目すぎる性格を治したいです。 いづれの性格も度を越してしまっ 14 2023/12/14 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が捻くれた、真面目真面目と言われて育ったので息子にはそうなってほしくないです。 どうすればいいと 3 2023/10/14 08:42
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の思想① 「とても、面白い話があるので、聞いてください。」 僕は特別な人間です。 なんでも出来る素 2 2023/08/16 00:32
- その他(悩み相談・人生相談) 表向き明るくヘラヘラしているが真面目でも優秀でもない人は案外、一人の時は自己否定して落ち込んでいる? 3 2023/03/25 03:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
売られた喧嘩を買わない人ってどう思いますか?
心理学
-
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
自分が恵まれている人間なのでそれが当たり前の感覚になっていて言動行動がそうでない人の嫉妬を駆り立てる
心理学
-
-
4
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
5
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
6
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
7
なぜ自身がやっていることを素直に言わないのでしょうか?この質問で「回答者は質問者に対して横柄になるこ
心理学
-
8
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
哲学
-
9
ここで決して質問しない人の心理とはどういうものでしょうか?
心理学
-
10
知恵が無いから
哲学
-
11
「あの人は真面目だ」ということは「あの人は善人だ」ということの十分条件でしょうか?
哲学
-
12
質問へのお礼コメントや補足で「それは後出しじゃんけんだ」と文句を言う人がいるのはなぜですか?
倫理・人権
-
13
コナンの決め台詞のに 「真実はいつもひとつ」がありますが、 正しいですか?
哲学
-
14
女の大泣きに男も付き合うべきでは?
心理学
-
15
文明が発達して経済が豊かになり生活が便利になれば心は貧しくなる。それって常識だと思いますか。
哲学
-
16
「苦労は買ってでもしろ」 ってのはあまりにもひどい諺じゃないでしょうか? 本当にやってしまったらそれ
哲学
-
17
なぜ諺などというものがあるのでしょうか?そんなものは人を惑わせるだけではないでしょうか?
哲学
-
18
日本の神様と仏様って住んでいる世界や起源みたいのは同じなんですか?
宗教学
-
19
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
20
なぜ一人と付き合ったら他とは付き合ってはいけないなどという縛りがあるのでしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗でひどい嬢に当たってから...
-
言葉を交わすのにChat GPTを使...
-
自分の体験談を話すと「そりゃ...
-
悩んでいる人に対して侮蔑的な...
-
ねちっこく他責思考の元彼と別...
-
店員と顔見知りになりたくない...
-
教えたがる人って、こっちの聞...
-
自分の話ばかりする人の特徴を...
-
なぜ(特に)小中学生女子は、目...
-
恋愛は最強の洗脳装置なの?
-
幼児に「◯◯して」と懇願調に話...
-
なぜ似た者同士が仲良くなるん...
-
嬉しかったこと幸せなことより ...
-
WAIS-IVでは基準年齢群が高い方...
-
寛容になるには、どうしたらい...
-
夢はなぜ、自分では想像もしな...
-
職場で普段弱音を吐かない人が...
-
「相談乗るよ」と言った時、相手...
-
人が話してるのに遮って、止ま...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい(6,7歳)の娘に向かって...
-
自分の間違いや弱い一面を認め...
-
女性は男性よりも性的な価値・...
-
49という数字をほぼ毎日見ます...
-
なぜ「あの人は真面目だ」とか...
-
結婚以外で生きていく人生の多様化
-
二十代の男です。 自分より成長...
-
「~な人が多すぎる。」「~な...
-
反感を買わないようになるべく...
-
ここを正規の使い方じゃなくス...
-
なんていう心理でしたっけ? こ...
-
ありのままの自分が同情の余地...
-
潔癖症の人がなぜH出来るのかな...
-
心理学専攻のある文学部と、医...
-
上を見ればきりがないのに、自...
-
何を言われても笑っていられる...
-
阿部謹也の世間における日本人...
-
ゲームだかに遊び人が出てきて...
-
顔が嫌いで性格が好きな女性と...
-
職場で怒りもせず、笑いもせず ...
おすすめ情報