投稿回数変更のお知らせ

50代男性です。
バイク事故の後遺症で右肩が脱臼癖で無理すると脱臼っぽくなり、
左脚も常に少し引きずり歩き無理すると肉離れっぽくなります。

食品関係の工場で資材(容器)を準備する部署に勤務しています。
①台車Aから一箱15kg程の段ボールを降ろして作業台に載せる
②台車Bから畳まれたオリコンを一つ取って作業台に移して組み立てる
③段ボールの中にある資材(10kg以上ある塊)をオリコンに入れ替える
④段ボールをつぶす
⑤資材が入ったオリコンを台車Cに載せる
⑥いっぱいになったら搬入口まで台車C(100kg超)を移動させる
という工程をひとりで繰り返します。
それぞれの台車と作業台は5mほど離れています。
作業場所と搬入口までは15mほど離れています。
時間内に終わらなければ残業なので必死になって作業します。
夏場は45℃、真冬でも28℃でエアコンなどはありません。
この季節でも全員汗ビッショリです。
夏は倒れて辞める人がいて新人定着率は低いです。

友人にこの職場のことをはなしたところ
かなりハードでキツイ仕事だねと言っていました。
みなさんも同じ意見でしょうか?

A 回答 (1件)

最近、エアコンのない職場に転職しましたがこれだけでもきついです。

(3年目)
更にあなたのような重量物の扱いだとちょっと・・・う~ん、って感じかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A